昨日、ほぼ一日を寝て過ごし、心も身体もリフレッシュ。私は“動物占いで休みがないとストレスが溜まる”と診断されたコアラ(もうかれこれ20年ぐらい前に流行った占いやけど)。何もしないでボーッとする時間が必要なのよね。
今日は朝から少々アクティブ。
Dを送り出した後、お日様がのぞいていたこともあり、近くの海までウォーキング。

雲が下りていたけど、きれいな青空。
浜辺には嵐の傷跡がしっかり。満潮になったのか、波が砂浜を削り取った様子がはっきりと見て取れた。またどこから飛んできたのかわからない看板や、これまではなかった大きな石(1メートルぐらいあるもの)もゴロゴロ。自然の脅威ってすごいよなぁと思いながらテクテク。
ところで、こうして朝歩くようになって、毎回同じおばあさんに会うことに気づいた。たぶんこの人は毎日歩いてるんだと思う。見た目は正直おばあさんなんだけど、歩く姿はカクシャクとしていて、しかも早い。見るからに「この浜、歩き続けて25年!」みたいな勢い。あそこまで早くなくてもいいけど、私も年を取ったときのために今から足腰を鍛えておかんとなぁと思う。
一度家に帰ってまわしておいた洗濯物を干す。まだ空模様は怪しかったんだけど、晴れという天気予報を信じて表に出した。結果的に正解。現在太陽光が降り注いでいる。
洗濯を終えて次はヨガへ。この教室は政府が支援しているものなので無料。登録さえすれば誰でも参加できる。同僚から教えてもらったのが数ヶ月前。休みが合わなかったり、その気になれなかったりで、今日まで引き伸ばしてきた。新しいこと始めるって多かれ少なかれ勇気がいるもんやしさ。
少々しり込みする部分もあったけど、えいやっと自分を奮い立たせて近くの公園へ。そう、会場が我が家から徒歩圏にあるというのが参加の決め手にもなった。しかし室内ではなく、屋外でというのがオーストラリアらしい。しかも公園なので、周りには子供や付き添いの大人たちがどっさりいる。
そんなことはさておき。
先生と今日の参加者らしき人が集まっているところへ私も寄って行った。こういうのってたいていすでに知り合い同士ってことが多く、輪に入るのが大変なのよね…。おひとり様で全然問題ないからいいねんけど。自前のヨガマットを敷いてクラスが始まるのを待つ。時間は45分という短い時間。
そしてヨガ開始。こういう瞬間に、純粋なる日本人体型であることを実感する。手足の長さが全然違うもんねぇ。先生のヨガポーズとは何かが違う…と思ったら体型が全然違うかった(苦笑)。こんな体型の差を跳ね除けてスポーツ界で世界と渡り合う選手たちはすごいなぁと思う。
なにはともあれ。天気もよく、自然を実感しながら大きくストレッチ。気持ちよかったー。この教室は毎週金曜日。これから通えるだけ通おうと思う。
先ほど帰宅して、軽く食事をして、今こうしてまったりしているところ。やるべきことはちょこちょこあるねんけど、眠気に襲われている。どうしようかなー。急ぎじゃないしな。ちょっと考えよ。
今日は朝から少々アクティブ。
Dを送り出した後、お日様がのぞいていたこともあり、近くの海までウォーキング。

雲が下りていたけど、きれいな青空。
浜辺には嵐の傷跡がしっかり。満潮になったのか、波が砂浜を削り取った様子がはっきりと見て取れた。またどこから飛んできたのかわからない看板や、これまではなかった大きな石(1メートルぐらいあるもの)もゴロゴロ。自然の脅威ってすごいよなぁと思いながらテクテク。
ところで、こうして朝歩くようになって、毎回同じおばあさんに会うことに気づいた。たぶんこの人は毎日歩いてるんだと思う。見た目は正直おばあさんなんだけど、歩く姿はカクシャクとしていて、しかも早い。見るからに「この浜、歩き続けて25年!」みたいな勢い。あそこまで早くなくてもいいけど、私も年を取ったときのために今から足腰を鍛えておかんとなぁと思う。
一度家に帰ってまわしておいた洗濯物を干す。まだ空模様は怪しかったんだけど、晴れという天気予報を信じて表に出した。結果的に正解。現在太陽光が降り注いでいる。
洗濯を終えて次はヨガへ。この教室は政府が支援しているものなので無料。登録さえすれば誰でも参加できる。同僚から教えてもらったのが数ヶ月前。休みが合わなかったり、その気になれなかったりで、今日まで引き伸ばしてきた。新しいこと始めるって多かれ少なかれ勇気がいるもんやしさ。
少々しり込みする部分もあったけど、えいやっと自分を奮い立たせて近くの公園へ。そう、会場が我が家から徒歩圏にあるというのが参加の決め手にもなった。しかし室内ではなく、屋外でというのがオーストラリアらしい。しかも公園なので、周りには子供や付き添いの大人たちがどっさりいる。
そんなことはさておき。
先生と今日の参加者らしき人が集まっているところへ私も寄って行った。こういうのってたいていすでに知り合い同士ってことが多く、輪に入るのが大変なのよね…。おひとり様で全然問題ないからいいねんけど。自前のヨガマットを敷いてクラスが始まるのを待つ。時間は45分という短い時間。
そしてヨガ開始。こういう瞬間に、純粋なる日本人体型であることを実感する。手足の長さが全然違うもんねぇ。先生のヨガポーズとは何かが違う…と思ったら体型が全然違うかった(苦笑)。こんな体型の差を跳ね除けてスポーツ界で世界と渡り合う選手たちはすごいなぁと思う。
なにはともあれ。天気もよく、自然を実感しながら大きくストレッチ。気持ちよかったー。この教室は毎週金曜日。これから通えるだけ通おうと思う。
先ほど帰宅して、軽く食事をして、今こうしてまったりしているところ。やるべきことはちょこちょこあるねんけど、眠気に襲われている。どうしようかなー。急ぎじゃないしな。ちょっと考えよ。