華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

夜勤明けはグダグダ

2015年04月16日 21時30分49秒 | Weblog
前回のブログの後、満を持して(!?)ベッドへ。そしてわりとすぐに寝た。
ところが携帯電話を立て掛け型の充電器に差し込んでいると、バイブに設定していたにも関わらず、充電器自体が揺れたため着信により目が開いた。11時過ぎ。2時間強しか寝ていない。「誰!?」と思ったら、滅多に電話をしてこない父。一回目に間に合わず、かけなおすかどうか考えていると二回目の着信。

「添付ファイルの開き方がわからんねん」。

そんないつでも良さそうなことのために起きるのは本当にいやだったんだけど、ウチの父は待つことができない。今やりたいことは今やらないと気がすまないタイプ。「あとにして」ということもできたけど、結局起きた。コンピュータを立ち上げ、スカイプを通じて父側の画像を見ながら指導。なんだかんだで20分ほど。これで身体はまだうんとダルイのに目は冴えるという中途半端な状態になってしまった。

その後寝なおそうと思って目を閉じたけど眠気には襲われず。ただ起きて何かをしたいというほどの体力もなし。Youtubeでお笑いを聞いたり、適当にサーフィンをしていると今度はお腹が空いてきた。何も作る気はしなかったので、今日もラーメン。空腹を満たして寝転んだらやっと眠りに落ちた。

目が開いたのは6時過ぎ。3時間強寝ていたけれど、短い眠りを重ねたためか疲れは取れず。Dからの帰るコールもあり、ここで起きた。
2人してお腹は空いてなかったので、今夜はスナックが夕食という、とても不健康な食事を取った。ほんま夜勤やったら生活がグダグダになるなぁ。

今もまだ眠い。この後ベッドに入ってもすぐに寝そう。明日は生産的な一日を過ごさないと。

ところで。
昨日はDの初お給料日。今日給与明細を持ってかえってきた。彼の仕事が決まったときから知っていたけど、職歴1ヶ月のDのお給料が看護師3年目の私よりいい。

看護師って給料安いなぁ

Dの業界(コンピュータ・ゲーム系)において、Dのお給料は中の下といったところ。それでも私よりもいい。なんか理不尽なものを感じるわ(Dがお給料を頂けることにはとても感謝いるけれど)。オーストラリアにおいて、看護師と教師は、大学卒が就く職の中でもっともお給料が安いといわれる職業。それをしみじみと実感。職業変えようかしら? ちっと真面目に考えよ。

よし。
明日を良い日にするためにも、今日はもう寝よう。寝たり起きたりで頭も痛いしさ。
コメント

朝型人間を目指して歩く

2015年04月16日 08時56分30秒 | Weblog
ただいま夜勤明け。ロングアワーだということをすっかり忘れていて、昨夜はバタバタして出て行ったのでブログ更新できず。

昨日はなかなか生産的な日だった。
朝、いつも通りDを駅まで送っていった後、どうせ二度寝なんてできないし、と思って歩きに出た。朝の7時半に歩きに出るなんて…この私が…。
ビーチへ出て、Dといつも行くコースを一人でテクテク。天気も良く、波音を聞きながら瞑想するという素敵なウォーキングの時間を楽しんだ。


一時間ほどして帰ってからは、事前に放り込んでおいた洗濯物を干し、そして自分の朝ごはん。朝ごはんを食べながら投函されたスーパーのチラシとにらめっこ。水曜日は各スーパーが軒並み安売りをする日で、必ず事前に広告が差し込まれている。それをチェックして、買っておくべきものに○。私ってば主婦みたい。
食後、買い物袋を手にスーパーをはしご。なぜか重たいものばかりを購入し、ヒーコラいいながら持ち帰った(スーパーは徒歩圏)。

この時点でまだ11時。朝型生活に慣れないので、「11時にすべきことがだいたい終わってるよ…」といまだに驚く。それからひとりコーヒータイムを楽しみ、ネットをしたりダラダラしたり。そのうち小腹が空いてきたのでマーボー豆腐を作って食べた。うまし。

早起きをして、活動的な午前を過ごし、お腹も満たされたらやっと眠気が襲ってきた。このところ自分でも驚くほど昼寝をしていないので、“久しぶり”という感じ。夜勤ということもありベッドへ。疲れていたみたいで、布団に入ったらすぐに寝てしまっていた。

ロングアワーの夜勤の日は、6時半に家を出る。なので5時には最低でも起きたいところ。まぁ、それまでには起きるやろうと目覚ましをかけずに寝た。そして目覚めたのは5時過ぎ。Dからの“帰るメッセ”で目覚めた。急いで洗濯物を取り込み、シャワーを浴びて、髪の毛を乾かしていたらもうDを迎えに行く時間。彼を駅で拾って家に帰ったら、仕事に行く15分前。Dのお弁当はもとより、晩ご飯の準備もできてやしない。幸いなことに昨日がお給料日だったので、多少潤っていたお財布。Dには何か買って食べてもらうことにして家を飛び出した。でも今考えると、Dが料理して食べればいい話よねぇ。
こんな感じでバタバタして家を出て行った。

仕事は12時間を通して、コンスタントに忙しかった。今、我が病棟には重ための患者さんがかなりいる。なのにスタッフ数は本当にギリギリしかおらず、フルケアの患者さんに時間を取られている間に他の患者さんがナースコールを押しても対応できないような状態。うちのトップは数字だけに注目し、患者さんの内容・レベルに着目しないため、今、それが問題になっている。
もとい。
フルケアの患者さんは当然のことながら下のお世話もある。スタッフ不足も手伝っていくつかの失禁があり、シフトが終わったときは自分がおしっこくさいような気がして仕方なかった。うへぇ。

なんとかかんとか12時間半シフトをしのぎ、家に着いたのは7時半過ぎ。眠気のピークも過ぎ、目がパッチリ。

ようし、今日も歩くか!

というわけでまた一時間ほど歩いてきた。

上の写真を撮ったのと同じ場所からの写真。
今日も好天で、気持ちのいいウォーキングの時間やった。

帰り道にチキンロールを買ってきて先ほど貪り食べたところ。そしてこのブログを書いている。
もうまぶたがだいぶ重たい。このままベッドへ向かったら速攻で寝そう。サッとシャワーを浴びてベッドへダイブするとしよう。
コメント (2)