華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

一路神戸へ

2017年01月10日 17時02分15秒 | Weblog
本日北海道旅行最終日。
酔っ払いのDを叩き起こして10時ぐらいにホテルを出た。Dは案の定何も覚えておらず。ほんま腹立つわ。

でもせっかくの旅行なので、気を取り直して観光へ。札幌駅で荷物を預け、まずは北大から。
イチョウ並木とかは秋なんだろうけど、雪が積もっていても綺麗そうだったので行ってみた。

来て良かった〜。

とても美しい。

北大って本当に大きい。雪がまだびっしり残っている校舎の間を歩いていて実感。




クラーク像の雪を払うD。


ポプラ並木。


イチョウ並木。

今日はお天気が良かったのでお散歩もとても気持ちよかった。冬の北大。いい。

続いて道庁へ移動。


こちらも素敵だった。

この頃からDが足が痛いとグズグズ言い始めた上、雪がどんどん降り始めた。なので足早に時計台と大通公園公園を回って、これにて札幌観光終了。昨日のニュースで空港がよく混んでいるとも言っていたので少し早めに向かった。

新千歳空港着。
時間があったので最後のお買い物。そして時間に余裕を持ってゲートへ。案内ボードを見る。

2時間遅れまーす(テヘペロ)。

ふざけんな(怒)。

遅延を知らずに座っている人もたくさんいる。遅延は仕方ないとしても、何の情報もないことに私は腹が立って腹が立って、一言言わんと気が済まん!とスタッフを探してゲートをウロウロ。一体どうなっているのかわからんけど、人っ子ひとりいやしない。なので航空会社に電話をしてやろうと公衆電話ヘ向かったら10円玉が3枚しかない。溢れんばかりの怒りを抱えてDの待つ座席ヘ戻ろうとしたらゲート近くに若い女性スタッフが現れており、すでに数名の顧客に囲まれていた。私もヅカヅカっと輪に参加し「遅れるなら遅れるでなんで何の一言もないねん!」。とにかく腹が立っていたので文句。もしも遅延がニュースになったとして、客がスタッフを罵倒する場面を放送するとしたら、自分が使われてしまいそうやとか考えてしまった。
もとい。
かわいそうな女の子は怒りの顧客に囲まれて平謝り。「あなたのせいでないことはわかっています。とりあえず早く情報を流してください」ともう一言だけ言って席に戻った。
それから今まで2時間ほど待ってるけど、アナウンスはたったの一度だけ。相変わらずフロアにスタッフはおらず。とても不親切な航空会社・スカ◯マーク。ブラック企業なのか、スカイ◯ーク。
前回の帰国の際も東京から神戸へ向かう便が遅れ(という名の人数調整。私の登場予定の便に十分な人数がいなかっただけ)、空港で3時間ほど待った。神戸発着で便利なんだけど、毎回これでは使えんなぁ。

というわけで現在新千歳空港でぼんやりしているところ。楽しい札幌小樽旅行だったのに…(涙)。
持ってきている「書店ガール」が興味深いので助かっているけど、もうすぐ読み終わってしまいそう。やれやれ。

一体いつ家に着くのかなぁ。
コメント