華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

コロナが面倒くさい

2020年12月22日 20時48分49秒 | Weblog
今朝は電話が鳴ることもなく、アラームで起きた。あの早起きができていた時期はなんやったんやろう?
いつもどおり散歩に行って、あとか軽く家事。
Dが買い物に行って朝ご飯を作ってくれたけど、そのあと静かなケンカになって口を利かないまま出社になった。

今日もポート3で勤務。昨日と同じ、少しややこしい患者さんの担当になった。
この患者さんの混乱具合がひどくなっていると書いたと思う。私と患者さんしかいない部屋なのに「あの人を追い出して!」と叫んだり、病院だけど自宅にいると思っていたり。なのにドクターたちは何もしようとしない。なので数日前に自分たちの判断で尿検査を行った。その結果が今日戻ってきて、結果、尿路感染症と判明。やっぱりね~って感じ。
ドクターたちは重い腰を上げて抗生物質を投与。そしたらたった一回の服用で患者さんは確実によくなった。よかったわ。看護師として状況を改善できて自分たちを誇らしく思ったわ。

あとほかに特筆すべきは、新規入院の患者さん。入室してから普通にしていたのに、夕方になって突然「のどが痛い」。

ちょっと待て。

コロナが拡散して、わが田舎町も危険地域に入っている。そんな中でのどが痛いって。一瞬にして病棟内に緊張が走った。
完全武装して部屋に戻り、一体いつから痛いのか聞いてみたけど要領を得ない回答。新規入院でよくわかってなかったけど、どうやらだいぶ混乱している患者さんの様子。最初痛いと言っていた喉はいつの間にやら胸痛に代わっていて、それはそれでまた大変なので、そこから一気にバタバタした。
明日、ドクターたちが回診をするまで部屋に入るときは医療用のエプロンやマスク、ゴーグルを着用して対応する。コロナが発生した数日前に患者さんは病院にいたはずなので、感染している確率はとても低いけど、100パーセント安心できないのが面倒くさいところ。やれやれ。

とりあえず無事にシフト終了。Dリムジンで帰宅。
ケンカの後なので少しギクシャクはしているものの、原因は自分にあるとDもわかっているようなので溜飲は下がった。問題が解決したわけじゃないけどね~。
明日はお休み。一日だけで24日はまた仕事。本来24日も休みだったけど、同僚と変わった。私は26日からまた有休だからね。12月は本当に仕事してないわ。
休みは一日しかないので、家事をして終わる気がする。ただ、予想外の人からクリスマスプレゼントをもらったりしているので、明日中に買い足しに行かないとね。
生産的に過ごしたいので夜更かしはしない。寝よっと。
コメント

スキ狙う犬とスキだらけの犬

2020年12月22日 11時58分00秒 | ワンコ
豚耳の燻製をけん制し合うお嬢さまたち。

この時点でペッパは自分分は食べ終えている。

チャリコ、それたべないの?
アタシの。みないで。

そしてかじり始めるチャーリー。

ふっふふーん♪(ガジガジ)。


アタシのだもーん。


とられちゃった。


まぁいいわ。あのこ、おばかさんだから。

数分後。


ね。言ったでしょ(ガジガジ)。

ちゃっかりしてるというか、なんというか。

🌸🌼🌸🌼🌸

とーちゃんが朝ごはんを作っている時、お嬢さまたちにはおやつが与えられた。とーちゃんはいつも自分のお皿から少し分け与えるので、今日もそれを期待して足元をウロウロするワンコたち。そしてひととおり何かをもらった後にペッパはしっかり自分のおやつも食べた。
一方、もっと何か出てくるのでは、ととーちゃんの足元で粘る食いしん坊チャーリー。そこで自分のおやつが狙われていることを悟ってやっと食べ始めたけど、すぐに別のことに気を取られてフラフラととーちゃんの元へ。もちろんペッパはそのスキを見逃さずおやつを食べてしまった。
いつもなら止めるけど、これも試練かと思って放置。でもそもそもチャーリーは気付いてない気がする。
コメント