華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

雨ですぞ

2022年03月02日 23時25分00秒 | Weblog
今日も午前シフト。
もう書くことはここ数日と変わらない。だからもう書かない。今日も頑張った。これでやっとお休み。

明日もだいぶ厳しいスタッフの数になってるっぽい。先輩からもう一日働きなよ、と言われたけど、明日は用事があるし、さすがに7勤はキツいから断った。
なんでこんなに人がいないのか。うちのスタッフ、どこに行っちゃったんやろうねぇ。

残業は疲れるけど、2週間に一度ぐらいのペースでやろうかと思っている。お給料が2週間ごとなんだけど、ダブルシフトを一回やったら400ドルぐらい違う(日本円で3万円ぐらい?)。今回は2回やったので、次回のお給料では懐があったまりそうやなぁ。最近壊れた物干し台とずっと壊れていた外付けのブラインドの修繕費用がいるので頑張る。

とにかく。
長かった勤務が終わった。やっと休める。全然落ち着けないけど、明日ゆっくり眠れたら休日を実感できるかな。

昨日も少し書いたけど、現在オーストラリア東岸では記録的な大雨が降っていて、洪水被害、床下浸水が広い地域で出ている。ある先輩のご家族の二階建ての家は、屋根を残して水に浸かったと言っていた。
その被害地域とうちは東京ー広島ぐらい離れているけど、その被害をもたらしている低気圧がうちの地域に近づいてきて、今日は本当にすごい雨だった。帰りに同僚を駅まで送って行ったら、海のすぐそばにあるその駅前の道路が水で覆われていた。少しの水たまりかと思って気楽に突っ込んだら意外と深くて、一瞬ハンドルを取られそうになった。危なかった。
水から出られなくなってる車がニュースで映っているのを見て「バカじゃないの?」と思ったけど、あれはホントに簡単に起きるんだと身をもって知ったわ。

夕食の前に買い物へ。交通網にも問題が出ているので、空っぽの冷蔵庫を埋めておいた。トイレットペーパーも品薄になってたな。
そして食後、雨が小降りになった瞬間に犬を散歩に連れ出した。昨日はうまい具合に雨が降る前に帰ってこられたけど、今日は途中で土砂降り。帰ったらグショグショだったので、犬も私もシャワー。

明日は休みだけど、何もできそうにない。掃除かな。犬の毛の生え替わり時期が来ているようで、部屋にホワッホワしたものが転がっている。しっかり吸ってしまわねば。

とりあえず明日は早起きしなくていいから嬉しい。たくさん寝よ。

写真はシャッター音で起こされたけど状況が掴めてないチャーリー。
かわええ。


コメント