餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【新元号】は、???

2018年05月17日 23時22分47秒 | ブログ
新天皇の即位が、来年2019年5月1日に決まっておりますネ。
(今度はどんな人がなるんだろう?・・・・なんて云わないでください)(笑)

その1か月前には、周知徹底を図るためにも新しい元号も発表されるという。

そこで、今までの元号に使用された文字を列挙してみます。


日本の元号に使われた漢字と使用回数です。

・29回・・・・・(永暦、永治、永久、永保・・・)
・27回・・・・・元、天(元治、天保・・・)
・21回・・・・・(万治、建治・・・)

・20回・・・・・(応和、応保・・・)
・19回・・・・・正、長、文、和(大正、天長、文治、和銅・・)

・17回・・・・・(安元、安貞・・・)

・16回・・・・・延、暦(延応、嘉暦・・・)
・15回・・・・・寛、徳、保(寛正、明徳、保元・・・)
・14回・・・・・(承徳、承暦・・)

・13回・・・・・(仁和、仁寿・・・)
・12回・・・・・嘉、平(嘉祥、平治・・・)
・10回・・・・・康、宝(康元、宝治・・・)

・9回・・・・・・久、建(文久、建徳・・・)
・8回・・・・・・慶、享、弘、貞(慶応、享和、弘治、貞治・・・)
・7回・・・・・・明、禄(明治、元禄・・・)

・6回・・・・・・(大正、大化・・・)
・5回・・・・・・(霊亀、神亀・・・)
・4回・・・・・・寿、万(万寿、万治・・・)

・3回・・・・・・化、観、喜、神、政、中、養(大化、観応、延喜、神亀、文政、元中、養和・・・)
・2回・・・・・・雲、護(慶雲、天平神護・・・)☆4文字の時もあり
・1回・・・・・・乾、感、吉、亨、興、景、衡、国、斉、至、
        字、朱、授、勝、昌、昭、祥、成、泰、鳥、
        禎、同、銅、白、武、福、霊、老、祚、雉

        
         (乾元、天平感宝、嘉吉、元亨、興国、神護景雲、斉衡、至徳、
         天平宝字、朱鳥、天授、天平勝宝、昌泰、昭和、嘉祥、平成
         昌泰、朱鳥、嘉禎、大同、和銅、白雉、建武、天福、霊亀、養老、永祚・・)

・昭和の昭、平成の成・・・ともに年号に初登場でした。
今回も、この流れになるのか?
 年号ノミネートの際には、足利学校にある古書から選ばれることが多いとか、
 単なる偶然なのか?

さてさて、どんな元号になるんでしょうか・・・・?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★西城秀樹さん死去

2018年05月17日 14時40分10秒 | おくやみ
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さんが
16日、急性心不全のため横浜市内の病院で死去した。63歳だった。

              



ワイルドな17歳」のキャッチフレーズでデビュー。デビュー曲は「恋する季節」
その後・・・・、
・情熱の嵐
・ちぎれた愛・・・・・・・オリコン1位
・愛の十字架・・・・・・・・オリコン1位/第15回日本レコード大賞で歌唱賞
・激しい恋
・傷だらけのローラ・・第16回日本レコード大賞で歌唱賞・第25回紅白歌合戦に初出場
・ブーメランストリート
  などのヒット曲を連発する。

野口五郎・郷ひろみと共に、「新御三家」と呼ばれた。
当時(1980年)、後援会会員数、
・野口五郎 6万人、
・郷ひろみ 10万人、
・西城秀樹 13万人 だった。

  長い間、トップアイドルとしてお疲れ様でした・・・・。


     +----+----+ 心からご冥福をお祈り申し上げます +----+----+





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする