『柔よく剛を制す』とは、柔道などで体の小さいものが大きな体格の人に
勝ってしまう事を表していますね。
同じような意味で、『小よく大を制す』という言葉もあります。
昆虫の世界に、先日そんな光景を目にしました。
夜になって、普段は目にしないような、
飛んでいる羽音など聞かない様な大きな昆虫の音がした。
これは退治しなくては!と思ったが、そのうちにブンブンという羽音がしなくなった。
ただ・・、舞い降りたところは大体分かっていたので、その辺を覗いてみた。
チョイワル虫は、コガネムシだった。(昆虫は不得手の為、ネットで調べてみた)
場所は、業務用冷凍庫の普段は全く見えない場所でキレイな所ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/460dd222b4f9abe063a4b302ce7cbc35.jpg)
黄金虫が降りたところは、運悪く蜘蛛の巣がある場所だった。(汗;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/a8cce4b72043172471409706ea527726.jpg)
蜘蛛の巣には、滅多に獲物が掛からないところだったので、久々の獲物に大慌て・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/206d3ebfb80a0c987c29f6bc1f2648bc.jpg)
表面は、硬くて食べられないと諦めて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/2d002a2096d397b9a0517112486826c0.jpg)
身体の裏側には、柔らかいところがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/9c96806ef2a66195f6a225a9d16b4987.jpg)
足には、結構な蜘蛛の糸が絡みついているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/8a37f8416074e8c07259983aa890bce8.jpg)
暫く時間をおいて見直したら、こんなところまでほうほうのてい【這う這うの体】で移動していた。
次の蜘蛛の巣を張るのに邪魔だから(用済みだから?)蜘蛛が移動させた??
元々は、画像一番左に居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/13203d724532766e4e475496448349c5.jpg)
小よく大を制すには、常日頃の準備をしっかりとしておかないと
ダメだということを教えてもらった気がします。
勝ってしまう事を表していますね。
同じような意味で、『小よく大を制す』という言葉もあります。
昆虫の世界に、先日そんな光景を目にしました。
夜になって、普段は目にしないような、
飛んでいる羽音など聞かない様な大きな昆虫の音がした。
これは退治しなくては!と思ったが、そのうちにブンブンという羽音がしなくなった。
ただ・・、舞い降りたところは大体分かっていたので、その辺を覗いてみた。
チョイワル虫は、コガネムシだった。(昆虫は不得手の為、ネットで調べてみた)
場所は、業務用冷凍庫の普段は全く見えない場所でキレイな所ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/460dd222b4f9abe063a4b302ce7cbc35.jpg)
黄金虫が降りたところは、運悪く蜘蛛の巣がある場所だった。(汗;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/a8cce4b72043172471409706ea527726.jpg)
蜘蛛の巣には、滅多に獲物が掛からないところだったので、久々の獲物に大慌て・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e0/206d3ebfb80a0c987c29f6bc1f2648bc.jpg)
表面は、硬くて食べられないと諦めて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/2d002a2096d397b9a0517112486826c0.jpg)
身体の裏側には、柔らかいところがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/9c96806ef2a66195f6a225a9d16b4987.jpg)
足には、結構な蜘蛛の糸が絡みついているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/8a37f8416074e8c07259983aa890bce8.jpg)
暫く時間をおいて見直したら、こんなところまでほうほうのてい【這う這うの体】で移動していた。
次の蜘蛛の巣を張るのに邪魔だから(用済みだから?)蜘蛛が移動させた??
元々は、画像一番左に居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/13203d724532766e4e475496448349c5.jpg)
小よく大を制すには、常日頃の準備をしっかりとしておかないと
ダメだということを教えてもらった気がします。