きょう10月15日で、70歳になりました。(^_^;)
世間的には、70歳というとかなりお爺さんに見えるかも知れませんね。
渦中の私から見ますと、70歳ってこんなに元気なの?っていう感じです。
実は愚妻とは1歳違いで、同じ誕生日なのです。
愚妻も69歳になりましたので、「おばーちゃんの原宿」に行く資格が
あるかなと思い、明日二人で行ってきたいと思います。
時間があったら、寅さんで有名になった「葛飾柴又帝釈天」にも
足を延ばしてみたいですね。
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
台風後、初めて実家のある矢板に行ってきました。
姉からおおよその事は聞いていたけど、実際見ると結構な大水が出たのが分かります。
道の駅隣の「カインズ」辺りでも、水が出た面影が残っていました。
その反対側でも、枯れ草が引っ掛かっていて、この高さまで水が出たと無言で教えてくれています。
椎茸の榾木が流されて、下流部にて拾われたり、田んぼの土地が大きくえぐられたりと
報道は小さいが、大きな爪痕が残っていました。
世間的には、70歳というとかなりお爺さんに見えるかも知れませんね。
渦中の私から見ますと、70歳ってこんなに元気なの?っていう感じです。
実は愚妻とは1歳違いで、同じ誕生日なのです。
愚妻も69歳になりましたので、「おばーちゃんの原宿」に行く資格が
あるかなと思い、明日二人で行ってきたいと思います。
時間があったら、寅さんで有名になった「葛飾柴又帝釈天」にも
足を延ばしてみたいですね。
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
台風後、初めて実家のある矢板に行ってきました。
姉からおおよその事は聞いていたけど、実際見ると結構な大水が出たのが分かります。
道の駅隣の「カインズ」辺りでも、水が出た面影が残っていました。
その反対側でも、枯れ草が引っ掛かっていて、この高さまで水が出たと無言で教えてくれています。
椎茸の榾木が流されて、下流部にて拾われたり、田んぼの土地が大きくえぐられたりと
報道は小さいが、大きな爪痕が残っていました。