20日の彼岸の中日に開花宣言が出た宇都宮市のサクラも、明日で10日になりますね。
通常ですと、開花から満開までには一週間と云われていますが------------、
ある年には開花宣言の翌日に満開になったり、
またある年には、満開までに2週間を要したりとその時々の気温にも大きく左右されますね。
孫の通う宇都宮東小学校の校庭にも決して多くはないが、数本のサクラが咲いている。
右側のやや赤みがかった桜は、盛りはとうに過ぎましたが早咲きのサクラとして地元では知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/ec9ff9b4bf1d8e0f8d38ec9ec9a76bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/b37a4eeaea202acabae8db272b68fdc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/fc87e41fe3739801df156348f3428a05.jpg)
こちらは、場所が変わって市内慈光寺のサクラです。
慈光寺・赤門のさくらと知られ、市内でも早咲きのサクラとして、有名です。
確か・・・、「とちぎの銘木100選」にも選定されていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/5c105549c8de5bc7424f994bcd16361f.jpg)
階段を登っていくと左側には、早くもつつじの仲間が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/d0afc87888476a9247b20fd8dba5bfa3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます