一昨日の28日、栃木県菓子組合の主催で講習会が開催された。
組合の講習会は久しぶりに出席しました。
講師は、以前 菓子専門学校の先生をなさっていて、
現在は菓子店「菓子遍路一哲」のオーナーをされています酒井哲治さんでした。
同店は、スカイツリーの真下と云ってもいい所で、完成前はマスコミや見学者で忙しかったが
完成したら、人がツリー&土産店の方に行ってしまい全く来なくなったと嘆いていました。
「乳製品を使用した和菓子の講習会」という事で、森永乳業さんの後援もありました。
午後からの3時間で、4種類の製品を創りました。

終了後の様子です。50名位の募集でしたが
予定よりも少なく、30名位の出席だった様です。

講師の酒井先生曰く、都内やアチコチで素人さんからも講習会を依頼されるそうですが、
今や韓国でも年2回ほど頼まれるそうです。
そんな和菓子ののブームが来ると思って、また頑張りましょう
組合の講習会は久しぶりに出席しました。
講師は、以前 菓子専門学校の先生をなさっていて、
現在は菓子店「菓子遍路一哲」のオーナーをされています酒井哲治さんでした。
同店は、スカイツリーの真下と云ってもいい所で、完成前はマスコミや見学者で忙しかったが
完成したら、人がツリー&土産店の方に行ってしまい全く来なくなったと嘆いていました。
「乳製品を使用した和菓子の講習会」という事で、森永乳業さんの後援もありました。
午後からの3時間で、4種類の製品を創りました。

終了後の様子です。50名位の募集でしたが
予定よりも少なく、30名位の出席だった様です。

講師の酒井先生曰く、都内やアチコチで素人さんからも講習会を依頼されるそうですが、
今や韓国でも年2回ほど頼まれるそうです。
そんな和菓子ののブームが来ると思って、また頑張りましょう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます