2か月前の5月13日(日)に矢板市でNHKのど自慢が開催されましたネ。
ゲストは 石川 さゆりさんと小金沢昇司さんでした。
この のど自慢に、応募はがきを出して落選された方が新聞に投稿されていました。

応募総数が643通とは、かなり少ないと思いました。
(かなり以前ですが、私の頃は1200通以上だった様に思います)
2.6人に1人が予選に出られる勘定だ。
(昔は、重複の応募はがきがOKだったが、今は1組で1枚と制限されている)
それに、選曲の理由が必要事項になっている。
この理由如何で、当落が大きく左右されそうである。
またNHKらしく、学生さんから~高齢者まで各年齢層が網羅されてもいる様だ。
それにゲスト枠も、多い時には4人が選考の目安になる・・・・。
そうしてみると各県の放送局が持ち回りで制作するこの番組に、他県の方には極めて難しい・・・。
毎週 x 2 厳選されし20名の方々、番組担当者の厳しい目に適っての出場です。
約1分間の持ち時間、光り輝いてください。

ゲストは 石川 さゆりさんと小金沢昇司さんでした。
この のど自慢に、応募はがきを出して落選された方が新聞に投稿されていました。

応募総数が643通とは、かなり少ないと思いました。
(かなり以前ですが、私の頃は1200通以上だった様に思います)
2.6人に1人が予選に出られる勘定だ。
(昔は、重複の応募はがきがOKだったが、今は1組で1枚と制限されている)
それに、選曲の理由が必要事項になっている。
この理由如何で、当落が大きく左右されそうである。
またNHKらしく、学生さんから~高齢者まで各年齢層が網羅されてもいる様だ。
それにゲスト枠も、多い時には4人が選考の目安になる・・・・。
そうしてみると各県の放送局が持ち回りで制作するこの番組に、他県の方には極めて難しい・・・。
毎週 x 2 厳選されし20名の方々、番組担当者の厳しい目に適っての出場です。
約1分間の持ち時間、光り輝いてください。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます