昨日の10/19日(土)、県都宇都宮市の大通りを通行止めにして
アジアで最高位の自転車ロードレース・「ジャパンカップサイクルロードレース」の
クリテリウムが行われた。
※:ジャパンカップクリテリウム
一周1,55㎞の周回コースを20周して優勝を争った。
10数周まで、3人が先行して断然優位かと思われたが、15週目には二人に・・、
17周目位には後続の集団に吸収されて、レースは混戦になり、豪州の選手が2年ぶりに制した。
私はと云えば、今年もあわてずに(汗;)2時過ぎに出掛けてギャラリーの3列目位に位置を確保。
その内に開始間近い頃に、先頭の二人が寄り添うと(カップル)一人分のスペースが空く事に・・。
女性の方が、後ろの私と目が合いどうぞこちらへのしぐさ・・・。
「有難うございます」の言葉もそこそこに、4年目にして初のポールポジション(?)。
一列目で観られることになった。(嬉)
■以下はその時の画像です・・。
(クリックで拡大)
↑↑↑↑デモ走行は、ゆっくりと回り声も掛かり、選手も楽しそう・・↓↓↓↓
競輪選手も出たが超短距離の彼らは直ぐにリタイヤしたようだ?

毎年、先導役は彼女の役目だ
30秒前のアナウンスで出発した。駅伝なら白バイの役目だ

いよいよ出発したようだ

1周目だからまだスピードは上がっていない

3Fと屋上には応援の人たちが陣取っていた

周回を重ねるごとにスピードを増していく

さすがにプレスの方が使用しているカメラは凄い


↑↑↑↑ スピードも最高潮に・・・・ ↓↓↓↓

後部座席の方がアト何周かを知らせている

こんなに密集した中を走っても、落車も滅多にない

今までは目の前を撮っていたが、今度はカメラが選手を追ってみた

おばちゃん達も目の前を行く選手に拍手~。

じぇじぇじぇ~、あまちゃんかと思ったら、選手の名前だよ・・・。


↑↑↑↑ レースも済んで、何処か安堵感が漂っていますね↓ ↓ ↓ ↓

■なお、この日の観衆は、寒いにも関わらずに3万8000人が声援を送っていた。
本日も、森林公園周回コースでロードレースが行われた(はずである)。
アジアで最高位の自転車ロードレース・「ジャパンカップサイクルロードレース」の
クリテリウムが行われた。
※:ジャパンカップクリテリウム
一周1,55㎞の周回コースを20周して優勝を争った。
10数周まで、3人が先行して断然優位かと思われたが、15週目には二人に・・、
17周目位には後続の集団に吸収されて、レースは混戦になり、豪州の選手が2年ぶりに制した。
私はと云えば、今年もあわてずに(汗;)2時過ぎに出掛けてギャラリーの3列目位に位置を確保。
その内に開始間近い頃に、先頭の二人が寄り添うと(カップル)一人分のスペースが空く事に・・。
女性の方が、後ろの私と目が合いどうぞこちらへのしぐさ・・・。
「有難うございます」の言葉もそこそこに、4年目にして初のポールポジション(?)。
一列目で観られることになった。(嬉)
■以下はその時の画像です・・。

↑↑↑↑デモ走行は、ゆっくりと回り声も掛かり、選手も楽しそう・・↓↓↓↓
競輪選手も出たが超短距離の彼らは直ぐにリタイヤしたようだ?

毎年、先導役は彼女の役目だ
30秒前のアナウンスで出発した。駅伝なら白バイの役目だ

いよいよ出発したようだ

1周目だからまだスピードは上がっていない

3Fと屋上には応援の人たちが陣取っていた

周回を重ねるごとにスピードを増していく

さすがにプレスの方が使用しているカメラは凄い


↑↑↑↑ スピードも最高潮に・・・・ ↓↓↓↓

後部座席の方がアト何周かを知らせている

こんなに密集した中を走っても、落車も滅多にない

今までは目の前を撮っていたが、今度はカメラが選手を追ってみた

おばちゃん達も目の前を行く選手に拍手~。

じぇじぇじぇ~、あまちゃんかと思ったら、選手の名前だよ・・・。


↑↑↑↑ レースも済んで、何処か安堵感が漂っていますね↓ ↓ ↓ ↓

■なお、この日の観衆は、寒いにも関わらずに3万8000人が声援を送っていた。
本日も、森林公園周回コースでロードレースが行われた(はずである)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます