チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

真綿を入れた布団

2014年11月28日 15時40分42秒 | 日記
ここ三年寝具の全てを絹にしている
シーツ

敷き布団
掛け布団
もちろん寝間着も

其の結果は風邪を引いても一晩で治り
しかも熟睡
起きたい時間に自然に目が覚める

すべてお蚕様が保護して下さっていると思い感謝

布団の上掛けは早くから絹にしていた
40年も着物とお付き合いをしていると
着古した長襦袢とか裏生地、そして行き場のない着物がたまる
そう言う着物や長襦袢を
座布団にしたり寝間着にまたはシーツにと
繰り回しをしてきた

寝心地はすこぶる良かったが残念ながら布団の綿が「綿まわた」だった

所が今から4年前岡谷のある企業が
真綿を引っ張って布団わたにするのではなく
長繊維のシルクを切断せずそのまま「わた」に加工をする技術を開発
ソレが布団わたとして大活躍

チャコちゃん先生すっかり其の「わた」にはまっていて
きものをつぶしてはお布団にしている
着物一反でセミダブルのお布団ができるので助かる

今日できあがったのが写真のソレ
これから寒くなるので
この布団の中に潜るのがたのしみたのしみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする