チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

神頼み

2014年11月12日 10時26分15秒 | 日記
神様には感謝することが大事で
お願いしてはいけないとよく言われる
「苦しいときのかみだのみ」
とはよく言ったもので
何か困っていることがあると「お願いおねがいこうして」
と頼み込む

そうすると願いは叶うが必ず「対価」が有ると云うことを知らねばならない
100円や1000円で願いを叶えていただくのは
あまりにも失礼と言う人もいる
神様は其のお金のの大小ではなく
願いをした人の気持ちだとチャコちゃん先生は思う

「対価」というのはギブアンヅテイクではなく
「有難う御座いました」
と言う気持ちを形で表すことを云う

最近は神社で祈祷すると「領収書」を出すけど
何だかガッカリする
きっと「領収書」の必要な企業が多いのだろう
神様とのお約束を経費で落とすのだ

初詣では遊びもかねて遠くの有名神社に行く人も多い
チャコちゃん先生は近くの産土様にいく
産土様はご近所を守って下さっているし
そこに住む人たちの様々な様子を熟知していらっしゃる

会社にも家にも当然産土様を祀っている
その前で手を合わせる朝は気持ちが平和になる
平和の祈りを毎日続けたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする