チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

失敗続き

2022年04月07日 11時19分26秒 | 日記
ここのところ気候不順のせいか(他のせいにするな)失敗続き
アマゾンに注文した品が、二つずつ同じものが届いたり、つまり希望の品を押し間違えただけだけど、気が付かない愚かさ

いつもは絶対しない、休む前にジュースを飲んで、喉に痰が詰まり咳ばかりして寝付けなかったり(普段はジュースは飲まない、何十年ぶりかのジュース)

振り込み先を間違えたり
挙句に真夜中箪笥に頭をぶっつけ、たんこぶを作る

何かが掛け違っているのだと思うので、確り心を整えようと瞑想するが、雑念ばかりが次々に沸いてきて落ち着かない
それで公園を散歩する、新緑の美しさにうっとり、朝日に照らされてますます光り輝いている、その光の先をぼんやり眺めていると、騒がしい心が静かになった

瞑想よりこちらの方が向いてっるんだ、チャ子ちゃん先生には
一日いたいなあ、ここに
幸い本日は何も予定がない。こういう日に心を整えて思いきりぼんやり過ごしておこう

さすがにお腹がすいて戻ってきた

こうやって整える日を神様は作ってくれる
本当は自分で感じればいいのに、自我を強くするので、こつんとくるのであろう。まさに頭を「こつん」とやられた

こういう失敗を気が付いて解決しておかないと、次にはもっと大きな失敗が来る。それでも気づかずに我を出していると、病気になったり、とんでもない悲しいことが起きる

長い一生こういうことを何度か経験し今がある。失敗は小さいうちに気づくことが大切。それが神様と仲良しになる早道だとやっとわかるおバカではある

さて本格的なコーヒーが飲める道具がそろった
豆で7日、粉で3日、たてて30分で、酸化していない、前頭葉を活性化するコーヒーをゆっくりいただき、失敗から卒業をしよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする