チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

流行は有り難い

2013年03月20日 09時36分33秒 | 日記
広島のホテルでのこと
いつも石田博実さんがとってくださるホテルはとても居心地がいい
その日も美味しい朝食をいただくので
きちんと下着を着けてHブランドのカシミヤのワンピースをその上に来て
気取って食事をしようともくろんでいたのに

なんと!そのご自慢のワンピースをお忘れでないか チャコちゃん先生!
時間は迫っているし
これからきものを着るにはお化粧もしなくてはならないーーー
「エイ!」
スリップは黒上に着るインナーも黒
ではスパッツを履いてスリップをスカートとみなして
出かけた

さいわい?スリップは絹でレースがちょっと豪華についている

「おはようございます」
チラリと配膳係りは見る
「そうだ堂々としていようこういうスカートをはいている若い人がいるもんね」
(アンタは若くない)
と自分に言い聞かせ必要以上に胸を張る
「違う違う普通に普通に堂々と」
とまた言い聞かせる

座ってしまえばこちらのもの
何が此方のものだ!
自分で突っ込みを入れながら朝食をおいしくいただく

「ありがとうございます」
入り口まで送ってくる人の視線ももう気にしない
いったん
「これは流行」と自分自身に言いきってしまえばもう終了

そうか流行というのはこうやってひろまっていくのかな
東京に戻りスタッフに話したら
皆その姿を想像してお腹かかえてわらっちょる
フン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの小田温泉

2013年03月19日 09時40分56秒 | 日記
出雲に「秋櫻の会」というのができていて一年に2度は出雲を訪れていたが
その会も主催者の高齢と病気が重なりなんとなく消滅
しかし常宿として泊まっていた
小田温泉の女将石飛裕子さんとはその後も交友が続き
いつもお会いすると話が尽きない

指折り数えて15年ぶりの訪問となった
降り立った出雲駅は大きく綺麗になり
道路も拡がってホテルもたくさんできている
これも出雲大社遷宮によるものであろう

通っていた頃はホテルは一軒しか無くて
主催者が小田温泉をいつもとって下さった
出雲から30分くらい車で海沿いに走る
夜更けて到着したチャコちゃん先生を女将さんは迎えてくれて

衣食住健康を矢継ぎ早に話題が盛り上がり深夜2時
チャコちゃん先生11時には休むという生活を長年続けているので
自分でも2時まで持つとはもうびっくり
と言うことはそれだけ女将さんの話題が面白かった!と言うこと

よくお世話になっていたとき
黒チャボの鶏家族がいて大將が武蔵、正妻がハナ、そして愛人?がいた
愛人は正妻のハナに気兼ねし、エサも後からひっそりと食べていた
もちろん武蔵も正妻に気を遣って愛人との愛の交換はひっそり

正妻は何事も見ざる言わざる聞かざるを決め込んでいたが
夜は絶対に愛人の上の棚で眠っていた

その雌鳥の産む卵が美味しくて
朝は
「これ愛人の?」
とかいって卵かけご飯をいただいていた
そんな思い出話に笑いこけながら深々と更ける夜を共に楽しく過ごした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰にきた

2013年03月18日 09時14分35秒 | 日記
チャコちゃん先生自分が結構な歳だと言うことを時々忘れる
健康体をいいことにして無理をする
本人は無理だとは思っていないのだが
老いた身体は確実にもの申す
そしてついに疲れが腰にきた

其れも不思議なことに湯文字を着けていないときに
そして改めて思う
「湯文字」に助けられていたのだと
湯文字の神様有難う

こう言ういい物を再認識して欲しいと思う
日本人が考え作り着続けたものである
当然男も付けていたのであろう
腰痛にはもってこいだ

何ヶ月か無理して身体を使っていると
必ずからだからピーピーピーとシグナルが来る
そのシグナルを無視するととんでもないことになることは
もう長年の経験で分かる

なにがこの世で一番大事かと言えば自分の身体
世の中の役に立ちたいと思っても
身体が動かなければドウしようもない
お金を持っていれば其れを出して役に立てることもできるが
そうではない階級は健康第一だ

腰を押さえつつ歩きながらつくづくそう思うチャコちゃん先生
でもねっ救世主がいてこれから天才整体師に調整してもらいます
こう言う人脈もチャコちゃん先生の自慢だい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス倍増?

2013年03月17日 08時42分33秒 | 日記
どうしてか今度の春闘で一流企業は軒並みボーナス倍増とか
ニュースで言ってた
安倍総理が経済連にそう命令したのだそうだ

しかし中小そしてチャコちゃん先生の所のような零細会社は
ボーナスなんて夢のまた夢
そういう会社のほうが多いんとちやう?

政府が命令することなんかね
そういうニュースを流すことで
安倍総理はスゴイでしょう?と言うアッピール?

こうなると
一流幼稚園に行って一流大学に入って一流会社につとめて
高級官僚は天下りがたくさんあって生活が安定しているから
ますます受験に世の親が必死になるのかな
そして頭でっかちの人間ばかりが
國を動かすようにしていくのかな

組合要求満願に電力会社も入っていたな
どういうこと!
二年経ってもあの被災地はまだまだ復興はおろか
片付けもできていない
でもそういう中でも政府と仲良くやっている企業は景気がいいと聞く

ますます二極化の道をまっしぐら
その日暮らしがやっとという国民の方が多いのに

安倍総理の自信は身体の調子がいいからだと思う
その健康食品を作っている知人の所は零細でその日ぐらし
本当にいい物をお飲みになって調子がいいのなら
自費で一生懸命作っているその知人のような零細企業を守るのが人間だろうオイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2013年03月16日 08時00分56秒 | 日記
先日は思いがけず佐川急便のOクンに
「今日はホワイトデーだから」
とスタッフにチョコレートをいただいた
「きゃーーー」
みんな大喜び

頂き物が多い秋櫻舎
「お福分けね」
と言いながら甘い物からいもの、果物などその都度お渡ししている
そうバレンタインデーでももちろんチョコレート

本当に大変名仕事ですからね
少しでもホットして下さったらと思う乙女心でヤンス

ヤマトの方にも同じようにお世話になっているので
同じ気持ちでーーー
2年前のあの日ヤマトは女性の担当の頃で
揺れが少し収まった頃
「エレベーターは動いていますけどね外には出ない方がいいですよ」
とわざわざ外の様子を教えてきて下さったりしていた

彼らはいろんな所を回るのできっといろんな思いがあるのだと思う
でも重労働おかげさまでと心から思うチャコちゃん先生

とてもセンスのいいお返しで美味しくいただきましたわ
そういえば此のビルに長くつとめられていた方が定年でおやめに也
此方にもお世話になっていたのにお礼を言うまもなく

「でも荷物を取りに来ますからそのとき伺うように言いましょう」
と管理室の方と約束
ミンナニ助けられておりまする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんくらーべ

2013年03月15日 09時29分49秒 | 日記
バチカンの法王を決める会議は根比べなのだ
⒌日間かかってとか1ヶ月かかってと言うこともあるらしい
ココの法王はカトリックの本山なので
全世界に信者に君臨するお役目
「世界の平和」を目標に掲げているとおっしゃっている

チャコちゃん先生はだいぶ前一人でローマに1ヶ月滞在したことがある
当時日本人写真家がバチカンの天井画を撮影していて
そのお宅にホームステイしながら撮影を見学したりした
ふわふわした人間なので
ローマを起点にしながらナポリやフイレンチェの絵画を見て回った

ずっと撮影をの手伝いでもしていれば
最ましな人間になったのだと思うが
なにせイタリアの絵画は想像絶する迫力で
写真家ご夫妻に絵画レクチャーを受けながらアチコチと良く歩いた

その後その写真家はローマ法王から謁見をユルされ
旦那が羽織袴 奥方は色留め袖でお出かけ
その着物姿が美しく新聞にも載った

その新聞を見ながら
「ねえ此の法王の帽子どうやって被っているのかみてきた?」
「不謹慎!」
としかられましたが
いまだに私の中では解決されていない

新しい法王様もあのキャップを付けるのですね
神の前には頭を晒してはいけないらしいことは分かるけど
ヴァチカン宮殿の中にはラフアエロの間もあったが
今東京でラフアエロ開催中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はドコニ向くのかな

2013年03月14日 09時29分16秒 | 日記
上がり下がりの激しい気温
それにしても激しい風
人の心の変化も激しいけどーーー
芯・根そういうものがきちんとないといけない
それさえあれば吹き飛ばされずに済むどんなことがあっても

そんなことを唱えながら風に向かって歩くチャコちゃん先生
髪が逆立って見るも無残
だからタクシーに乗ってしまう

穏やかでいることは本当に難しいのだと悟る

昨日は美しい人と5時間も一緒にいた
目の前に美しい人がいると幸せになる
その方が
「根さえ持っていれば自分はどんな役目もできる」
とおっしゃっていた
いい言葉だと胸に刻んだ

どんなに激しい風に吹き荒らされても
自分の根を信じて生きてきた人の美しさと強さがあった
美しいことに甘えていないその人の美は
そういう根にあったのだと知る

美しさは姿かたちだけではなく
その人の生き方にこそあるのだと思う

美しくない人も根さへきちんとしていれば
きっと美しく見えるときがくる
そんなことを感じながら風に向かって歩いて帰ってきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニストと体の使い方

2013年03月13日 09時27分02秒 | 日記
いやーとてもとても参考になるセミナーに行ってきた
ピアニストが身体のしくみを意識して弾くと
音が全く違ってくる
音大の学生がモデルになりいろんな曲を弾いていくが
その曲によって身体の動かし方を変える
そうすると見事に音に艶が出る

かねて
チャコちゃん先生はきものと身体の仕組みを深く研究をしていたので
此のセミナーは本当に役立った
いらしているのは全員ピアニストか音楽教師

異色なのだがとてもとても参考になったぞ
というより美しい身体の動きは基本が全く一緒ですからね
チャコちゃん先生も高校生までピアノを習っていたが
その先生は身体を動かすことなどとんでもない!
という感じで
手の甲にコインを置いてそれが落ちないように弾くことを義務づけられていた

いまではそういう教え方は無いそうな
身体を動かさないでいい人は背が高くて腕が長く更に指の長い人だという

ピアノというのも明治に入ってから日本人がなじんだのだろうから
其れを教える人たちも分からないことだらけであったことは分かる

声楽もからだのしくみを知っていないと言い声が出ない
只大声を出すのが良いのでは無い
只丹田から出すのが良いのでモナイ
その響き方にも身体のしくみを知っていないといけない

いよいよチャコちゃん先生の「きものとからだのしくみ」の研究が
明るい道に入ってきたように思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度差

2013年03月12日 08時55分59秒 | 日記
季節の温度差はここのところスゴイね
20度も違うともう日本では無いモンスーン地帯にいる感じ
砂嵐もあるから砂漠化

ところで人も温度差が激しくなっている感じがする
古い道徳をきちんと守っている人は
新しいと言うか日本の戦後の教育を受けた若者を
受け入れられないように見受ける

チャコちゃん先生のようにチャらんパランに生きている人間にとっては
誰であってもどんなことを考えている人でも
「お^けーよーーウエルカムーー」
となるのだが

人と人は紹介があり一度目はどういう人かなと観察し
二度目に話し合い
三度目に初めて食事をしたり自分の私的なことを話したり

と言う人とのつきあい方のルールがあると大人は思っている
其れを外すともうこの温度差は埋められない
どちらが悪いというのではなく
培った教育があまりにも違うせいなのだが
其れに気付いている人もいるのだが
みんな自分の方に寄せようと思うので旨くまとまらない

それって結局自立していないことだと思う
自分が自立していれば何でもオーケー
必要としない物は流せば良いし
これはと思うものに関しては自ら接近して学べば良い

でもその垣根を越えるのにはかなり勇気も必要のようだ

自分を持って越えれば楽なんだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日

2013年03月11日 18時00分23秒 | 日記
3月10日は黄砂のような砂塵が舞い上がり
恐ろしいばかりの気象
気象は確実に変わってきている
その気象に合わせて生活を続けるのも努力がいる

今日は3月11日
日本人にとって特別な日となったけど
確かにこの日を境に多くの人が
本当の生活とは何かを考えるようになったと思う

其れが「農業」に行き着いた人も多い
実は土地がいっぱい余っていることに気が付いた
その土地を有効利用したいけど
どうしたら良いかが分からないと言う人も多い

都市の沿線は家庭菜園が大流行
有機栽培を目指している人も多い
しかし土地が疲れていて有機栽培では物が育たない
と言うこともある

北海道ではとんでもない大雪だ
冷えて冷えて生活を続けるのも困難という場所もある

3月11日は
自然と私たちの生活の共存共栄を考える日だとも思う
みんなの幸せを考えて行動する人
自分だけもうけようと行政に働きかける人
様々な人間模様も此の3月11日を境にハッキリと区分けされてきたようだ

こういうなかチャコちゃん先生は日々丁寧に過ごしたいと思う
24時間を丁寧にーー
みんなで助け合って協力し合って
自分ができないことはやらない
そういう勇気も必要だとも思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする