1月に新しい職場に入り、心機一転という思いと共に歩き続けてきた。そんな中、ほんの僅かではあるけど昨年より経済的にも時間的にも余裕が出来たので、あちこち出掛けた。
4月には日光へ向かった。最近は車で行くようになっていたけど、朝早く、浅草から快速電車で向かった。

都内からのアクセスは良いけど、頻繁に行くところではない。それでも、たまには訪れたい場所だ。
6月には美術館での企画を目当てに松本を訪れた。


松本は好きな街、住みたい街だ。縄手通りあたりに行くとワクワクする。
今回、比較的ゆっくりと街を散策した。日帰り温泉や銭湯でゆっくりと入浴したりという楽しみもあった。日光よりも遠いけど、もっと頻繁に、ふらっと訪れたい街だ。
その後、新しい職場で思いもよらないことが起きたりして、慌ただしい日々が続いた。そんな中でもバレーボール観戦には足を運んだ。
10月、鳥取と島根に出掛けた。50を迎える前に国内で未踏の3県を訪れたいと思っていて、その一つである鳥取県に早朝の飛行機で飛んだ。空港からバスに乗りまず訪れたのは鳥取砂丘。テレビで観るイメージとは違っていたけど、雄大な景色を楽しんだ。

宿泊したのは米子。以前から泊まりたいと思っていた東光園に連休中に一人で泊まるのは難しく、日帰り温泉だけを楽しんだ。

翌日は出雲大社に向かった。この歳になって今さら良縁を願うことはないけど、とりあえず手を合わせた。

松江に行き、宍道湖で夕陽を眺めた。美しい景色にしばし見惚れた。
翌日は1日中、松江市内を散策した。いや、水路を巡る遊覧船を楽しんだという感じだっただろうか。

訪れた時期、ちょうど「松江水燈路」というイベントが開催されていて、夜まで松江の街を楽しんだ。
それほど広い街ではないけど、だからこそ、歩いて回るにはちょうどいい。好きな人と共に散策することが出来たらと思ったけど、それは叶わぬ願いだと諦めた。それでも、いつかまた訪れたい。
11月、バレーボール観戦を絡めて浜松を訪れた。浜松ではバレーボール観戦した訳ではなく、大河ドラマ『おんな城主直虎』の舞台を訪れた。大河ドラマを視たのは『平清盛』以来で、それほどではなかったけど、かなり楽しめた。まあ、柴咲コウさんが魅力的だったというのが大きい。


浜松と言えば鰻とかうなぎパイとかしか印象がなかったけど、ドラマをきっかけにこうした場所を訪れることが出来てよかった。
さて、あちこち行った中でも、今年もプライベートではバレーボール観戦の割合が大きかった。

来年も彼女の活躍を精一杯応援し続けたい。
久しぶりにブログの記事を書いてみて、文章を綴る力の衰えを強く感じる。年の初めにはもっと記事を書きたいと思っていたものの、結局数件しか、それもこの記事の前はずいぶんと間が開いてしまった。
来年は無理のない範囲で、もう少し記事を書いていこう。
ということで、皆様、良いお年をお迎え下さい。