![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/05dd4a1522d422cd8e6a5ffb7c92f16a.jpg)
甥の結婚祝いのお返しに、炭酸メーカーをいただきました。
主人は普段から炭酸を飲み、最近はほぼ毎晩ハイボールを飲むので
炭酸のペットボトルの量が半端じゃありません。
でも炭酸メーカーがあれば、重いケースで買う必要もなくなるし、ゴミも減らせて一石二鳥。
何より、自家製の炭酸ってなんかすごい!
・・・ひょっとして、これでスパークリングワインもつくれる!?
ということで、先日主人が挑戦してみました。
出来上がりが↑の写真。
ちゃんとスパークリングになってますよ~
ただ、蓋を開けたとき、プシューっと中身が飛び出して大慌て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自家製スパークリングワインに合わせた夕飯のメニューがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/97f2a2b24852de912a84919a9efb78f3.jpg)
パスタはスモークチキンときのこのジェノベーゼ。
チキンは主人が燻製したもので、ジェノベーゼソースはタネをとるためにまだ残してある
バジルからつくったものです。
パスタの隣にあるのは初めてつくってみたカブのステーキ。
このカブ、今年オープンした道の駅「味夢の郷」へ寄ったときに一緒に買ったもの。
袋にステーキがおすすめと書いてあったので、めずらしく思いつくってみたところ、これが絶品!
味付けはシンプルにバター醤油ですが、カブが柔らかくて甘い。
畑のカブは芽が出たとたん虫に食べられてしまうらしく、毎年あきらめておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
が、今年は新しい畑で順調に育っているとのこと。
次は自家製のカブでステーキにできたらいいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)