今回の京都行き、予定を立ててからはたと気がついたのです。
「ハリー・ポッターと死の秘宝」が封切りやん!!
地元の映画館では上映しそうにないので、長女と相談し、
月曜日に一緒に映画を観てから帰ることに決定。
今回は劇場で観るのは無理だろうとあきらめていましたが、
京都行きと重なってラッキーでした
さて、映画ですが・・・
PART1とあって、やはり暗くしんどいシーンが多かったです。
以下、多少のネタバレがあるのでご注意ください!
+ + + + + + + + +
まず見ものなのは、7人のハリーでしょうね~(笑)
これから大変なことが始まるというのに、なんか笑ってしまいます。
ただ、その前に原作で書かれていたダーズリー一家との別れのシーンが
映画ではあまり描かれていなくて少しがっかりしました。
ダドリーとの最後の会話、けっこう好きだったんだけど。
まあ、あの長い原作を限られた時間にまとめるためには、
これくらいカットされてもしかたがないことなのでしょうね。
最近テレビでもハリー・ポッターの映画をやっていましたが、
あのかわいい頃に比べてかなり大人な3人になっています。
へ~と思うようなシーンもあったりして。
大人になっただけでなく、いろんな意味でこれまでの
ハリポタ映画と違ってきています。
ホグワーツも出てきません。
クィディッチの試合もありません。
3人は分霊箱を探すという前途多難な旅に出るわけですが、
それを象徴するように暗く荒涼とした風景がたくさん出てきます。
そして、これまで以上に3人のそれぞれの思いが描かれています。
原作を読んでいるときはあまり気にしなかったけど、
映画を観ていると、ハーマイオニーって微妙な立場にいるんだなあ、
と同情してしまいました。
ロンが出てしまったあとも、ハリーと旅を続けるハーマイオニー。
そんな彼女を気づかって、ハリーがダンスを誘うシーンがあります。
これまでどちらかというとハーマイオニーに頼ってきたハリーでしたが、
彼も成長したんだなあ(笑)と微笑ましく思いました。
ハリポタの映画で何がうれしいって、原作で読んだ通りのイメージを
ほとんど裏切ることなく映像で観ることができる、という点だと思います。
今回おもしろいなあと思ったのは『吟遊詩人ビードルの物語』の
「三人兄弟の物語」が語られるシーンでした。
その物語が映画の中では美しい影絵で描かれていたのです。
その影絵がとても雰囲気があって効果的。
原作では出せない、映画ならではの表現でした。
そして、原作でもこのPART1の中でも一番つらかったシーンというと・・・
それは、やはりドビーの最期。
わかってはいても、泣けてきます。
原作で読んだ時は、まさかここでドビーが、と意外だっただけに
ダンブルドアのときよりもショックでしたから。
来年上映されるPART2は見所満載で待ち遠しいものの、
これまたつらく悲しいシーンがあるので複雑な気分です。
でも、ここまできたらきっちり最後まで見届けないとね。
そうそう、ちらっと映った若き日のグリンデルバルト、
なかなかイケメンでした。
ダンブルドアとグリンデルバルトのツーショット、
観てみたいですねえ