花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

梅雨時の筑波山梅林と四季の道

2019年06月29日 20時14分28秒 | 自然観察
小雨と濃霧の筑波山梅林と四季の道の風景を写してみました。
けぶる森の中にホトトギスの声がこだまするだけでした。


筑波山梅林



 霧深き アジサイ道の ホトトギス 姿も見せず 唄う恋歌 (駄歌進呈mino)










四季の道

2か月ほど前に、林道の排水溝の蓋が盗まれて、通行止めになっていた
四季の道と沼田新田酒寄線が、排水溝に蓋がされて通行できるように
なってました。

同じく排水溝の蓋が盗まれて、通行止めになっていた鬼ケ作林道も
完全ではありませんが、蓋がされて通行できるようになってました。
ただし、こちらは、排水溝の中心部分に5枚ほどの蓋をして、両端の
部分は蓋がされていませんので、車幅の広い車は通れませんので
ご注意ください。


鬼ケ作林道の排水溝の蓋の復旧作業の後の様子

蓋をした部分の両側にポストを立ててありますので、そのポストの
間を通れる車のみが通行できます。
私の軽は楽に通れました


=========================================================================

しばらくブログをお休みしていた間に、長野県の湯ノ丸高原に
イチヨウランが見たいという知り合いのMSさんと一緒に、花友の案内で
池の平湿原と外輪山に出かけてきました。
その時に撮影した写真の一部を掲載します。
このために、雨の中、事前に下見に行ってくれた花友二人に感謝します。
おかげで最盛期のイチヨウランをたくさん見ることができました。
イチヨウランは6月16日の撮影、ヒメイズイは6月22日の撮影
16日は気温8度、寒さに震えたし午後は雨、標高2千メートルを超える山だし
梅雨時だから、これは仕方がない。
22日は、目的地が雨だったので急遽行先を変えて池の平に行ってきました


イチヨウラン


イチヨウラン


濃色コマクサ


コマクサの白花、花友が何とか見つけてくれた


コマクサが「いなないて」います(笑)


三方け峰(みかたがみね)のコマクサ


木に登るマイズルソウ


ヒメイズイ


ヒメイズイ


ツガザクラ


ヒカリゴケ (岩の奥で外光に反射して光る)


ズミの蕾


コケモモ


オオヤマフスマ


イワハタザオ


ヒメシャクナゲ


ハクサンチドリの蕾 (22日撮影)


今年はイワカガミの当たり年か、コースの至る所に咲いていた


=============================================================

筑波山のヒトツボクロの場所の一つがが、倒木で破壊されてしまいました。
これは別な場所で撮影したヒトツボクロの花の様子、撮影は6月6日