ヤマレコに筑波山のイワタバコのレポートが出ていたので、私でも登れそうな
深峰歩道のイワタバコを撮りに行った。
男の川コースには、相変わらずたくさんの車が止まっている。
ユースホステル跡地の駐車場はガラガラだったが、私は一段低い空き地に止めて
誰かが捨てた枯れ枝の杖を頼りに、ゆっくりゆっくり登って行った。
登りはじめの遊歩道の右側に、数株のトンボソウが咲いていた。
地味なこの花は、一般の登山者には見向きもされない。
二つ目のベンチに近づいたら、やばいことにトイレに行きたくなった。
御幸ヶ原には行くつもりが無かったが、このコースの終点はトイレの前である
やむなくトイレ目指して登って行ったら、全身の汗が噴き出してシャツの色が
変わった。
大腸癌で大腸の一部を切り取ったので、消化が完全にうまくいかず、どうしても
トイレに行きたくなるのだ。
トイレを済ませて気分的に落ち着いたので、再びベンチまで戻ってカメラを出し
イワタバコの撮影をした
岩はフカフカのコケに覆われて、イワタバコのベットになっている。
時折日が差して、イワタバコの斑点が素晴らしい文様を描く
周りが竹藪なので、静かだが蚊の攻撃には参った。
蚊取り線香を忘れたのが悔やまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/2d9ce18615e9e7634de1d5bbea617b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/5cea761041a45d099a193cb99da8b88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/8a71f06f2a0ffe59068f5159d9ca9e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/f444726d480dedf29640d95ad6e5fb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/c733b4773fb2653da4530ed5f60dfaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/a699e9604a915f0c360534319a24eff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/f6ab54b82d75b2ce8893b0e083d24169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/e894d79b110925fa58c514a931768f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/099e668e36d76c04945b4505a336ecb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/3533ed98f541c194a34b7af3c86f2c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/3acb5364e86642a17082537e4e586694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/afa40a2f32a710a1ee1572348f9c4fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/1f3ab2a865a8a9d8eadecb18d5a398a0.jpg)
イワタバコの花のアップ
花冠の底部は白色で黄燈色の円形の斑紋が梅鉢形ならぶ
雄しべは5個で糸状の花柱を包んで紡錘形になっている
雌しべは糸状で柱頭の先端は膨らむ
と言う事なんだが、雄しべにきっちりピントが合っていないので
どれが葯なのか判らず。
マクロレンズを壊したのが痛いわ(;。;)
10日の山の日に観察会でイワタバコを観察するらしいから
どなたか良い写真が撮れたら教えて
深峰歩道のイワタバコを撮りに行った。
男の川コースには、相変わらずたくさんの車が止まっている。
ユースホステル跡地の駐車場はガラガラだったが、私は一段低い空き地に止めて
誰かが捨てた枯れ枝の杖を頼りに、ゆっくりゆっくり登って行った。
登りはじめの遊歩道の右側に、数株のトンボソウが咲いていた。
地味なこの花は、一般の登山者には見向きもされない。
二つ目のベンチに近づいたら、やばいことにトイレに行きたくなった。
御幸ヶ原には行くつもりが無かったが、このコースの終点はトイレの前である
やむなくトイレ目指して登って行ったら、全身の汗が噴き出してシャツの色が
変わった。
大腸癌で大腸の一部を切り取ったので、消化が完全にうまくいかず、どうしても
トイレに行きたくなるのだ。
トイレを済ませて気分的に落ち着いたので、再びベンチまで戻ってカメラを出し
イワタバコの撮影をした
岩はフカフカのコケに覆われて、イワタバコのベットになっている。
時折日が差して、イワタバコの斑点が素晴らしい文様を描く
周りが竹藪なので、静かだが蚊の攻撃には参った。
蚊取り線香を忘れたのが悔やまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/2d9ce18615e9e7634de1d5bbea617b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/5cea761041a45d099a193cb99da8b88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/8a71f06f2a0ffe59068f5159d9ca9e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/f444726d480dedf29640d95ad6e5fb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/c733b4773fb2653da4530ed5f60dfaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/a699e9604a915f0c360534319a24eff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/f6ab54b82d75b2ce8893b0e083d24169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/e894d79b110925fa58c514a931768f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/099e668e36d76c04945b4505a336ecb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/3533ed98f541c194a34b7af3c86f2c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/3acb5364e86642a17082537e4e586694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/afa40a2f32a710a1ee1572348f9c4fad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/1f3ab2a865a8a9d8eadecb18d5a398a0.jpg)
イワタバコの花のアップ
花冠の底部は白色で黄燈色の円形の斑紋が梅鉢形ならぶ
雄しべは5個で糸状の花柱を包んで紡錘形になっている
雌しべは糸状で柱頭の先端は膨らむ
と言う事なんだが、雄しべにきっちりピントが合っていないので
どれが葯なのか判らず。
マクロレンズを壊したのが痛いわ(;。;)
10日の山の日に観察会でイワタバコを観察するらしいから
どなたか良い写真が撮れたら教えて