今年も四季の道に咲くキツネノカミソリを見に行った
これは花時には葉が枯れてないのに、葉っぱが名前の元である。
葉っぱをキツネの使うカミソリに見立てたものである。
何でキツネだったんだろうと思っているが理由は分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/f9c588c8bcae7b0d3a7ef1bc08bc0fc7.jpg)
四季の道のキツネノカミソリ群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/7ce98feece50bc18ae123226b1503517.jpg)
キツネノカミソリ
ヒガンバナ科ヒガンバナ属 別名はビガンバナと同じで
花時に葉見ず 葉時に花見ず でこの花の特徴を表している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/9a09bf523635dc88f37e1954d49ac019.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/cbb75a18ffa2e8efb4cf782bd6dd3afc.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/ab7e27f78d139648d0eaac9599175ef4.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/66022a53a4a2c90f54a543ec5254b1ae.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/4bb5b2eb9aaa16dd3621d13e2e6e5730.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/1a4f9c6f94ccc71464bc24137cf25aee.jpg)
キツネノカミソリ
今年も咲いていたが、廻りの雑草に押されて、数が減ったような気もする
人間が手を加えなくとも 自然は少しずつ変化しているのだろう。
ここ数日の暑さに負けて、体調不良が続いている
なんと言っても大腸の一部を切り取ったので消化系が
うまく働かないのが原因だと思う
自宅の周りは、夜になると虫のねにあふれる
たまに家の中で スイチョンと鳴いている奴がいる。
どこから入ったんだ。
この間 首筋でモゾモゾすると思ったら、カマキリの幼虫が
布団に来ていた
勘弁してくれよー 虫のねは好きだが 虫は嫌いだ
玄関の草むらにはなして もう来るんじゃねえぞ と言い聞かせた
なに 人間の言葉は分からねえって (;。;)
これは花時には葉が枯れてないのに、葉っぱが名前の元である。
葉っぱをキツネの使うカミソリに見立てたものである。
何でキツネだったんだろうと思っているが理由は分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/f9c588c8bcae7b0d3a7ef1bc08bc0fc7.jpg)
四季の道のキツネノカミソリ群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/7ce98feece50bc18ae123226b1503517.jpg)
キツネノカミソリ
ヒガンバナ科ヒガンバナ属 別名はビガンバナと同じで
花時に葉見ず 葉時に花見ず でこの花の特徴を表している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/9a09bf523635dc88f37e1954d49ac019.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/cbb75a18ffa2e8efb4cf782bd6dd3afc.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/ab7e27f78d139648d0eaac9599175ef4.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/66022a53a4a2c90f54a543ec5254b1ae.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f8/4bb5b2eb9aaa16dd3621d13e2e6e5730.jpg)
キツネノカミソリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/1a4f9c6f94ccc71464bc24137cf25aee.jpg)
キツネノカミソリ
今年も咲いていたが、廻りの雑草に押されて、数が減ったような気もする
人間が手を加えなくとも 自然は少しずつ変化しているのだろう。
ここ数日の暑さに負けて、体調不良が続いている
なんと言っても大腸の一部を切り取ったので消化系が
うまく働かないのが原因だと思う
自宅の周りは、夜になると虫のねにあふれる
たまに家の中で スイチョンと鳴いている奴がいる。
どこから入ったんだ。
この間 首筋でモゾモゾすると思ったら、カマキリの幼虫が
布団に来ていた
勘弁してくれよー 虫のねは好きだが 虫は嫌いだ
玄関の草むらにはなして もう来るんじゃねえぞ と言い聞かせた
なに 人間の言葉は分からねえって (;。;)