2005年公開
監督:大谷健太郎
原作:矢沢あい
出演:中島美嘉・宮崎あおい・松田龍平・成宮寛貴・玉山鉄二
すっかりマンガにハマったのでとりあえずこの暇なGWに
DVD観てみることに。
ええ、ええ。
そりゃもともとマンガですよ。
マンガを実写映画にするなんて、そりゃビジュアルには目をつぶりましょう。
それにしても“シンちゃん”はもちっとキレイなお顔の方が
よかったですー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
例えていうなら♪HONEYの頃のhydeとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも、ナナの手足の細くて長いところとか、“じゅんちゃん”と“京介”は
ハマってたかな。
それにしても映画としてあの演技でいいんすか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
コミック5巻ぶんを2時間でまとめようっていうんだから
そりゃあちこちはしょるのは仕方ない。
それなりにコミックのセリフや洋服とか細かいところは原作に
忠実だったかな。
ナナとハチのアパートの窓際のテーブルで
ナナがあの曲を歌うシーンは気持ちよさそうでよかった。
ライブシーンも、マンガの平面の世界では味わえない
臨場感が感じられてよかったね。
それにしてもあの終わり方、次回作を踏まえてたって
ことですかね。
玉鉄さんの“タクミ”ってのもどうなんだーー。
じゃあ誰がやればいいんだ?って想像したけど思い浮かばず・・・
監督:大谷健太郎
原作:矢沢あい
出演:中島美嘉・宮崎あおい・松田龍平・成宮寛貴・玉山鉄二
すっかりマンガにハマったのでとりあえずこの暇なGWに
DVD観てみることに。
ええ、ええ。
そりゃもともとマンガですよ。
マンガを実写映画にするなんて、そりゃビジュアルには目をつぶりましょう。
それにしても“シンちゃん”はもちっとキレイなお顔の方が
よかったですー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
例えていうなら♪HONEYの頃のhydeとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも、ナナの手足の細くて長いところとか、“じゅんちゃん”と“京介”は
ハマってたかな。
それにしても映画としてあの演技でいいんすか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
コミック5巻ぶんを2時間でまとめようっていうんだから
そりゃあちこちはしょるのは仕方ない。
それなりにコミックのセリフや洋服とか細かいところは原作に
忠実だったかな。
ナナとハチのアパートの窓際のテーブルで
ナナがあの曲を歌うシーンは気持ちよさそうでよかった。
ライブシーンも、マンガの平面の世界では味わえない
臨場感が感じられてよかったね。
それにしてもあの終わり方、次回作を踏まえてたって
ことですかね。
玉鉄さんの“タクミ”ってのもどうなんだーー。
じゃあ誰がやればいいんだ?って想像したけど思い浮かばず・・・