ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『女信長』

2013-04-07 23:08:56 | テレビのこと

天海祐希主演の2夜連続スペシャルドラマ

織田信長が女だったっていう奇抜で荒唐無稽な原作のドラマだけど、
歴史エンターテイメントとして、すっごいおもしろかった。

明智光秀がなぜ織田信長を討ったのか、
そのあたりの本を読んだりしたことないので、
よく知らないけど。
こんな裏があったとしたら、
信長を天命から救うためだったとしたら、
って、歴史的妄想がひろがる。

『大奥』といい、男女逆転劇っていうのが流行っているのかね。

信長が女っていう荒唐無稽な話だけど、
ちゃんと史実にはそっていて、
なんか全てがかっちりはまっているところが見ごたえあったなぁ。

ラストも、本能寺の焼け跡から信長の亡骸が見つかっていない、とか
光秀は逃げのびて天海っていう坊さんになって徳川についていたっていう
都市伝説みたいな話につながっているのもすごいおもしろい。


本能寺で、“人間50年~”って舞をしているときのあまみんの
足さばきがカッコよかったん。

メガシャキ飲んで見た価値ありの大好きなドラマでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪を憎んで人を憎まず 改め 罪を憎んでアイスを憎まず

2013-04-07 22:44:54 | つれづれ

爆弾低気圧で荒天だったこの週末。
昨夜はTV見ながら寝オチしてそのまま23時には本気寝しちゃったので、
雨がどんだけすごかったのか良く分かっておらず。

今日は初めてハーフに挑戦したマラソン大会だったんだんだけど、
昨日のうちに中止が決まってガッカリ。
ハーフを走りきる自信はなかったものの、
この春のうちのチャレンジしたかったんだよなぁ。
今からエントリーできる大会あるかなぁ。
ハーフデビューはラン友と一緒がいいけどー。
だがしかし。
ハーフ走ったあとにライブってのはムリだーっ。

そんなわけでぽっかり予定の空いてしまったこの土日は、
もー、おやつ食べてTV見てるか寝てるか、っていう
不毛で生産性のまるでない2日間だったわな。

ちょっと前にスーパーで見つけて買ったけど食べるの忘れていたバニラモナカジャンボを
冷凍庫から発掘。

つい写メしちゃってるあたりは条件反射。

おいしかった。
チョコモナカジャンボよりこっちのが好き。
やはり、アイスミルクとアイスクリームの違いは大きいわ。


罪を憎んで人を憎まにぬようでありたいものだ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする