2013年4月19日(金)のこと。
小谷城から車で長浜へ移動。
古い商家が並ぶ黒壁スクエア。
長浜の郷土料理「のっぺいうどん」が食べられるお店『茂美志゛や』(もみじや)さんへ。
のっぺい膳¥1,500円
その場で煮るのっぺいうどんに、煮物、湖魚のお刺身、
赤こんにゃくの田楽
見た目びっくりの赤いこんにゃくは、派手好きの信長がこんにゃくを赤くした、
なんて諸説があるようだけど、味はフツーのこんにゃく。
のっぺいうどんっていうのは、あんのかかったうどん。
やさしいお味でした。
黒壁スクエアは、ガラスの街らしく、ガラス細工のお店が何軒か。
お手頃価格のガラス製品やいろんなガラスのミニチュアは見ているだけでも
楽しい。
食玩、フィギュアで有名な海洋堂の博物館
『海洋堂フィギュアミュージアム』に行ってきた。
入場料800円で、メダルが1枚もらえて、ガチャポンでフィギュアがもらえる。
ガチャポンは4種類。
わたしはレスキューシリーズをやってみたら、
コレが出てきた。
海洋堂と言えばチョコエッグ。
ガラスケースのなかにはフィギュアがたくさん。
フィギュアコレクターではないけど楽しー。
タイムスリップグリコのシリーズ、大好物だわ。
ディスプレイの仕方も楽しくて、海洋堂さんの職人集団のセンスに感動。
本当はこの日に彦根城も行きたかったんだけど、
あきらめて黒壁スクエアのお店をぶらり。
天然石のお店でパワーストーンを買ったり、豆菓子買ったり。
のんびり楽しかった。
そして宿へ。