2014年3月8日(土)のこと。
30thのHAPPINESS YEARももうファイナル
なので最後にもう一回HAPPINESSをあびに行ってきた。

土曜日が晴れるのは2か月ぶりだとか?
いーいお天気だった。
真冬の寒さって予報だったので、完全防備で行ったんだけど、
日向はダウンを脱いでも平気な暖かさだったな。
いつも通り9時舞浜待ち合わせでパークインしたら
エントランスにミッキーがいたっ
ピンで写真撮られているミッキーのポーズのスターっぷりったら。
カッコイイわー。
スターツアーズのFPを取りにトゥモローランドに向かったんだけど、
なんかもうすんご混んでるーって感じだったんだけど。
まぁフツーか。
うまいこと次のFPにビックサンダーマウンテンも取れて。
わたしたちにしては珍しくFP2枚持ちできたっていう。
スターツアーズはまったくスゴイ
あの疾走感がリアルすぎて、マジで酔いそう。
早やごはんは、トゥモローランドテラスのミッキーブレッドサンド

食べながらパレード待ち~
いつもアトラクションは1時間以上は並べないのに、パレードは3時間待てるという。
暖かかったからラクチンだった。
行きかう人たちを眺めながら待ってるとわりとあっというまだった。
パレードをどこで観るか、それが問題なんだけど、
今回はシンデレラ城をバックに観たいよねーと。
でも正面はプライオリティシートだったりするので、
今回は、トウモローランドテラスの橋を渡ったあたりにしてみた。

どうしてもキャラのうしろ姿になっちゃうんだけどね。
ハピネス・イズ・ヒアのパレードは止まらないと思っていたのに、
今回止まったんだよねー。
さらにクラップダンスもあった。
うーむ。
前から?
それとも最近変わった?
ちゃんとリサーチしておけばよかった。
でも。
チップに視線いただきました。

かーわいーい。

テッパンのフィルハーマジックは、すごい前の方の席になったら
目が回ったー。
早やお昼にするとおやつ食べられるのがいいのだ。

ミッキーチュロスはストロベリーミルク味
チュロスはね、並んで買って食べるからおいしさUpだわ。
FPとったビックサンダーマウンテンは、ちょうど日が傾き始めた時間に
乗ったので、マウンテンから見えるパークの景色が
夕焼けがかっていてキレイだったな。
スカイツリーも見えるし。
シーを合わせても1番好きかも。
これもテッパン

しあわせ気分になれる。
最後、日も暮れたなか、ウェスタンリバー鉄道でしめ。
シーズンごとに楽しませてもらったハピネス・イヤーでした。

この期におよんでまだ30thデザインものが欲しくて買っちゃった。

中身は紅茶。
左がTDLオープンのときのミッキーで、、右がシーのオープンのとき。
真ん中が30thなんて素敵すぎじゃないの。
ホント、くすぐられっぱなし。
HAPPINESS GOES ON!