うす曇りの日曜日
今年の東京マラソンは、だっさんと一緒にまるさんの応援に行ってきた。
まるさんの目標はサブ4
まず最初のポイントは、神楽坂下
応援NAVIアプリは若干誤差があるので惑わされないように
しっかり目で追って、なんとか発見。
順調なペースでいい感じ。
そこから電車移動で両国
江戸東京博物館前へ。
待ってるあいだに折り返してきた先頭集団を観られた。
エリートランナーは走る姿がかっこいい。
あっというまに通り過ぎちゃうけど、
外国選手のなかに、設楽選手がくらいついてた。
すばらしい。
両国でも折り返しと確認できた。
両国は、歩道橋で反対車線に移動できるから、
折り返しと両方観るのには良いポイント。
そして銀座へ。
さすがに銀座は人が多い。
ここは間に合わなかったので、折り返してきたところを待つことに。
だっさんのお友達と息子さんも合流して、
4人でずーっと待ち構えていたのになかなか確認できず。
おかしいなーとあせっていたら、、
そのうちにゴールしたよと本人から連絡がーーー
えーーーー
いつの間に通ったのーーー
あんだけ見てたのにーーーー
解せぬ。
記録はネットで4時間1分
サブ4、惜しかった!
でもすごい。
今年の仮装ランナーは、ほぼ例年と変わらずかなー
サンシャイン池崎、お祭り男宮川とか。
みんなお疲れさまでした。
ランナーがゴールから日比谷公園まで歩くのは、
なんとかならんのかね。
ゴールしたまるさんと合流しておつかれさま会
ランナーを見て、わたしもちゃんと練習しよーって
ちょっとだけモチベーションあがりました。