この日は夕方からのそりゃあもう大切な用事のために大事をとって会社はお休み。
せっかくの貴重な平日休みを有効に過ごすべく
朝は10時前から映画を観て、それから♪ジャスミン/ベイビージェーンを
購入すべく銀座へ。
平日の銀座通り、お天気もとってもいいし、なんだかのどかな雰囲気だわ。
そして吉川お友達の2人と路地裏ダイヤモンド散歩へ。
本日はTOKYO HEADLINEでいうと第13、14回あたり。
白金高輪駅で待ち合わせしてまずは吉川さんご用達コーヒー豆やさんを目指す。
その途中、以前吉川がモバイルにのせていた“パンクな日本家屋”を発見。
ビルの谷間の昔ながらの日本家屋。
これを見て“パンク”とは感じないけど、なんであそこでノッポビルに
はさまれてがんばっているんだろうかと想像がふくらむ。
どんな方が住まわれているんでしょう。
コーヒーやさんは扉を開けるといい香り。
以前来たときは奥さんがお店番だったんだけど、この日は吉川曰く“無愛想な親父”がいらした。
会報2月号に載ってたようにおじさんはとってもフレンドリー。
わたしたちも“不思議な自動販売機”の場所を教えてもらいました。
なるほど不思議。
っていうか、その不思議な自販機は、フツーは散歩でこんなとこは
曲がらないだろうっていう路地にある。
吉川の路地マニアっぷりを思い知った。
その後は、幽霊坂を登り通称古墳公園(本当は三田台公園)へ。
この公園は『はなまる』でも話してたし、お気に入り?!
なるほど埴輪がいたり、古代住居らしき作り物があったりして
奇妙な雰囲気。
古代住居のなかには古代人の家族もいるよ。
ベンチには井戸端会議をするオジさん連もいたりして
吉川もこんな風にベンチで一服しちゃったりするんだろうか。
お次は泉岳寺。
泉岳寺は駅名にもなっててよく耳にするけど、忠臣蔵の四十七士の墓があることは
恥ずかしながら忘れがち。
今でもお参りに来る人が絶えないとか。
参道のお店には“でんでん耳かき”が売っていた。
途中他にも吉川が好きそうなお寺さんに寄りつつ目指すは豆大福で有名な
老舗和菓子屋『松島屋』さん。
以前、モバイルのインサイダーレポに吉川さんから大福の差し入れがあった、
みたいなことが書かれたことがあったと思うんだけど
それってばここの大福なんじゃ?と買ってに決め付け
わたしたちも豆大福購入。
とっても人気らしく、この時もお会計を待ってる間に次々とお客さんが。
でも午後2時頃には売り切れちゃったらしい。
大福は棕櫚(シュロ)の木が両脇に並ぶ階段の下にあるお寺さんのベンチで
いただく。
お豆たっぷり塩がきいていて、あんこも甘すぎずおいしい。
ぺろりんこ。
そう言えば、このお寺でお参りしたっけなぁ・・・失敗。
ちょっと疲れてきたカラダに糖分補給をしたところで次はお茶やさん。
こんなところにあるのかなぁっていう住宅地のなかで発見。
うーーん、古めかしいお店。
はっきり看板らしきものが出てるわけじゃなくガラス戸をのぞかないと
お茶やさんだって分からない感じのお店なのに
吉川ってばチャレンジャーだ。
もちろん同じく100g¥1500-のお茶っぱ購入。
さて最終目的地の池田山公園へ。
都内って本当に公園が多いなぁと思う。
この池田山公園も高台にある日本庭園で池もあって見晴らし良し。
新緑の頃や桜が咲いたころに来てみたいな。
こんな感じの路地裏ダイヤモンド散歩。
すっかり歩き疲れたけど、このあとがメインイベント。
生ダイヤモンドに会いにいざ渋谷へ。
せっかくの貴重な平日休みを有効に過ごすべく
朝は10時前から映画を観て、それから♪ジャスミン/ベイビージェーンを
購入すべく銀座へ。
平日の銀座通り、お天気もとってもいいし、なんだかのどかな雰囲気だわ。
そして吉川お友達の2人と路地裏ダイヤモンド散歩へ。
本日はTOKYO HEADLINEでいうと第13、14回あたり。
白金高輪駅で待ち合わせしてまずは吉川さんご用達コーヒー豆やさんを目指す。
その途中、以前吉川がモバイルにのせていた“パンクな日本家屋”を発見。
ビルの谷間の昔ながらの日本家屋。
これを見て“パンク”とは感じないけど、なんであそこでノッポビルに
はさまれてがんばっているんだろうかと想像がふくらむ。
どんな方が住まわれているんでしょう。
コーヒーやさんは扉を開けるといい香り。
以前来たときは奥さんがお店番だったんだけど、この日は吉川曰く“無愛想な親父”がいらした。
会報2月号に載ってたようにおじさんはとってもフレンドリー。
わたしたちも“不思議な自動販売機”の場所を教えてもらいました。
なるほど不思議。
っていうか、その不思議な自販機は、フツーは散歩でこんなとこは
曲がらないだろうっていう路地にある。
吉川の路地マニアっぷりを思い知った。
その後は、幽霊坂を登り通称古墳公園(本当は三田台公園)へ。
この公園は『はなまる』でも話してたし、お気に入り?!
なるほど埴輪がいたり、古代住居らしき作り物があったりして
奇妙な雰囲気。
古代住居のなかには古代人の家族もいるよ。
ベンチには井戸端会議をするオジさん連もいたりして
吉川もこんな風にベンチで一服しちゃったりするんだろうか。
お次は泉岳寺。
泉岳寺は駅名にもなっててよく耳にするけど、忠臣蔵の四十七士の墓があることは
恥ずかしながら忘れがち。
今でもお参りに来る人が絶えないとか。
参道のお店には“でんでん耳かき”が売っていた。
途中他にも吉川が好きそうなお寺さんに寄りつつ目指すは豆大福で有名な
老舗和菓子屋『松島屋』さん。
以前、モバイルのインサイダーレポに吉川さんから大福の差し入れがあった、
みたいなことが書かれたことがあったと思うんだけど
それってばここの大福なんじゃ?と買ってに決め付け
わたしたちも豆大福購入。
とっても人気らしく、この時もお会計を待ってる間に次々とお客さんが。
でも午後2時頃には売り切れちゃったらしい。
大福は棕櫚(シュロ)の木が両脇に並ぶ階段の下にあるお寺さんのベンチで
いただく。
お豆たっぷり塩がきいていて、あんこも甘すぎずおいしい。
ぺろりんこ。
そう言えば、このお寺でお参りしたっけなぁ・・・失敗。
ちょっと疲れてきたカラダに糖分補給をしたところで次はお茶やさん。
こんなところにあるのかなぁっていう住宅地のなかで発見。
うーーん、古めかしいお店。
はっきり看板らしきものが出てるわけじゃなくガラス戸をのぞかないと
お茶やさんだって分からない感じのお店なのに
吉川ってばチャレンジャーだ。
もちろん同じく100g¥1500-のお茶っぱ購入。
さて最終目的地の池田山公園へ。
都内って本当に公園が多いなぁと思う。
この池田山公園も高台にある日本庭園で池もあって見晴らし良し。
新緑の頃や桜が咲いたころに来てみたいな。
こんな感じの路地裏ダイヤモンド散歩。
すっかり歩き疲れたけど、このあとがメインイベント。
生ダイヤモンドに会いにいざ渋谷へ。