『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
世間は夏休みだが、本学内は夏働き。
お盆の時期、夏休みを取り、久しぶりに家族が全員集合して
団欒している場合も多い。
この時期の大学教員は多様である。
この時期、日曜日と同じ扱いで、研究室を利用する場合、
正門近くの守衛所で鍵を借り、名前を書き、借りた時刻を
記入する。
帰宅時には、借りた鍵を返す。当たり前だのクラ。
朝1限目の開始時間より少し遅れて鍵を借りる。
その道中、数人の教員とすれ違った。
深く会釈する教員もいれば、完全無視の教員もいる。
まさに多様である。
この時期に、研究会を開く教員がいる。
会議室から声が漏れてくる。
会議室の前に、シュレッダーとコピー機があるので
どうしても聞こえてしまう。内容は分からない。漏れるだけ
なので。
これで、3日連続の研究会。熱心だなあ。
明日もありそうな勢い。
私の研究室がある第3研究センターは、研究室だけ
の4階建てビル。
私は空腹になれば夜というか夕方というか19次近くに
帰るのだが、私の帰る時間に<夏働き>を続けている
教員が5人ほどいらっしゃる。
誤認ではない。
皆さん熱心な教員。
否。
一部の熱心な教員の皆さんがいることが分かり
その<夏働き>に感心すること頻り。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )