『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
弘文堂の編集力。
8月27日に原稿をファイルで送った。
9月5日深夜に、コメントが書かれたファイルが戻ってきた。
昨日、12時間ほどかけて、コメントに対応した<加筆>と<削除>
を行った。
弘文堂が凄いのは、第1に、形式を整えるという原則に徹していること。
弘文堂が凄いのは、第2に、特に執筆配分ページ数を過不足なく整える
という原則に徹していること。
8月27日の原稿提出時には、私のルーズさが出てしまった。
できるだけ、上記の原則に従って書いたつもりではいたのだが、
<緩かった> 反省!
しかーし、Voice3 に逃避することもなく、我慢をして、12時間
頑張り続け、<ほぼ完璧な、加筆と削除を行なった>。
あ、その12時間の途中のお昼は、監督様と<久しぶりに回転寿司>に。
弘文堂から依頼されたトピックスは3つ。PとQとR。
特に、P は、これまで扱ったことがなかったので、苦労した。
この教科書分野の老舗は、出版社C と 出版社M。
Pがこれらの老舗出版社の教科書で扱われているか、同業他社を<偵察
してみた>
アマゾンの中古を買ってみた。
驚いた。CもMも、このトピックスをまともに扱っていない。
項目としては立っているのだが、<ストレート>に扱っていない。
そりゃソーダ。トピックス P は、論じるのが難しい。しかも1ページ
でという分量の制約もある。
さらに驚いた。C の本は、超分厚い。弘文堂は厳密なページ管理を
しているので、常識的なサイズ。Cは、どえらいページ数。執筆者の
数が異常に多い。
学生がカバンに入れるのもかわいそうなぐらい重い。
さらにさらに、驚いた。C の本は、教科書としての<文章>で書かれて
いる章もあるが、
その一方で、授業で配布するような<講義レジュメ>の章が幾つも
あって、<不統一この上ない>
いかに、弘文堂のような初期段階の編集が必要か。
出版までさらに<高次の編集>があると思うが、
<これでイイのだ>
« 後期は、一発... | 人間劇場。 » |
すみません。ただいま出版社cで、編集しております。
社会学は、問題ないと思います。