『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
1月に買ったパソコンが壊れる。
ありえない。
あり得ないことが、生じた。
何の前触れもなく、突然。
パソコンの電源を入れると、
ピンナンバーを入力するための長方形の窓が中央下に出てくる。
ここにパスワードを入力する場合も多い。
その入り口の窓がお出ましにならないのでR.
買ってまだ4か月。
この大事な時に、何故壊れる?
パソコンが壊れるほどの高度の、そして過度の<仕事>をパソコンに
させたことはない。
いたってシンプルな、普通の仕事に使っていただけだ。
ゴールデンウィーク直前のパソコン崩壊。
修理に相当な時間がかかるだろうな。
よりによって、この時期に。
困った、困った。
古いパソコンを使うしかない。
ウィンドウズ7をウィンドウズ10にバージョンアップ。
するとデスクトップに保存していたワードファイルが
<ワードパッド>に。
Office 365 をインストールしなければ。
めんどうだ。
やれやれ。
何でこうなるの?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 新しい原稿依... | 本学学部生全... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |