『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
何故か、アレに。
行ってしまった。
ネットフリックス。
原稿を1週間以内に、先方に送らないといけない
のに。
アレを2か月ぶりぐらいに見てしまった。
いつものパターン。
ピンチになるとネフリかアマプラ。
ピンチを迎えるまでは我慢して研究と採点に没頭
してきたのだが(原稿については1か月半没頭してきた)、
本当のピンチを迎えるとアレに行ってしまう。
あなたは全集中してきて<イッパイイッパイ>なのだから、
息抜きしないと潰れちゃうよというお告げなのだろう。
否、確実に命令でR
で、昨日本当に偶然見つけたのが、<イ・ドゥナ!>という
青春ドラマ。
よくある三角四角関係の話なのだが、設定がユニーク。
で、今朝も30分ぐらい見たことからして、はまってしまった
ようだ。
主人公の名前がタイトルになっていて、その点でもユニーク。
<イ・ドゥナ!>に伴走してもらいながら、ゴールを目指す。
ガンバルンバ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ピンチは自分... | 授業中に鍋?... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |