中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

製造業の趨勢的低下と為替の関係

2015年05月29日 05時39分20秒 | 中小企業白書(2015年版)
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は中小企業白書(2015年版)77ページ「地域別に見た実質付加価値生産額」をみましたが、今日は79ページ「地域別に見た産業構造の変化」をみていきます。

下図から地域ごとの産業構造の変化についてみます。

まず、地域別に製造業の割合の変化を見ると、1980年代は地域3の割合が最も高く、次いで地域2、地域1となっているが、1990年代以降は地域2、地域3の割合はほぼ同等となっていることが分かります。

また、割合の推移を見ると、1990年代以降、どの地域を見ても趨勢的に低下していることも分かります。

次に、非製造業の割合を見ると、地域1の割合が最も高くなっており、割合の推移を見ると、1990年代以降、どの地域を見ても趨勢的に上昇していることが分かります。

要するに、1980年代以降、製造業はどの地域でも減少しているということですが、ちょうど昨日、為替が33年ぶりの円安水準になったという報道がありました。

白書は触れていませんが、この為替が地域の産業構造にジワジワと影響を与えたことが、これで分かりますね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆