中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

独立系フリーランス向け!「SWOT分析の効果と限界!!」_#12

2019年11月30日 08時41分51秒 | フリーランス診断士

おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション ”フリーランス診断士”の長岡 力(ながおかつとむ)です。
今日も『独立系フリーランスが苦手とする”お金”をテーマとするブログ』を読んでいただき、ありがとうございます。


このブログは、我々フリーランスが個人と事業の両面において不安を抱えている”お金”をテーマに、
中小企業診断士・FP技能士として私自らが人柱になり、知り得た情報を不定期で発信していきます。

 ・株式会社や合同会社等の法人を設立した小規模企業経営者の方
 ・会社や組織等から仕事を受けている個人事業主の方
 ・定年退職者や主婦等でお仕事をされている方
 ・これから独立を考えている方

等々、自身の専門知識やスキルを提供して対価を得る”独立系フリーランス”を読者として想定しています。

【過去の投稿】
 第1回:「独立系フリーランスが苦手とする”お金”をテーマとするブログを始めます!
 第2回:「お金に関する10の質問」
 第3回:「フリーランスの現状について知る!」
 第4回:「フリーランスの年収はいくらなのか??」 
 第5回:「フリーランスは給料を貰えるのか??」 
 第6回:「報酬の源泉は売上高と利益である!!」 
 第7回:「フリーランス、利益はいくらにすべきか??」 
 第8回:「フリーランスは経理も自分でやろう!!」
 第9回:「フリーランスは管理不能費を操れ!!」
 第10回:「フリーランスは損益分岐点売上高を意識する!!」
 第11回:「フリーランスが直面する5+5のリスク!!」


前回は、フリーランスが直面する可能性が高いリスクについて、5+5の切り口で検討してみました。

このリスクを踏まえ、現在でも創業を予定されているフリーランスの方から相談を受けることがしばしばあります。

要するに、自分が策定した事業計画の中身について、専門家から第三者の意見が欲しいという主旨です。

中小企業診断士としては、その計画書が正しくSWOT分析されているかを重点的にみます。

SWOT分析とは、強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) の4つのカテゴリーで取り巻く環境を要因分析することです。この説明はネットに多くあるのでここでは割愛しますが、起業・創業の計画には、このSWOT分析の視点が欠かせません。

が、実際の事業活動は事前の計画通りに行くとは限らず、例えば、機会が消失してしまう!予期せぬ脅威が発生する!ことは現実にはあり得ることです。

例えば、駅前のラーメン屋。

この店を例にSWOT分析すると、多くの競合店という【脅威】はあったとしても、店前通行量と居抜き物件という【機会】に加え、店主の腕という【強み】が、高い家賃という【弱み】を克服していくのでしょう。事業計画としては要件は満たすと思います。

ですが、実際には、駅前の再開発工事の影響で店前通行量が激減する、人気のラーメン屋が近くに出店する・・・等があり、当初の事業計画が異なってしまい、このラーメン屋さんが生き残る確率は極めて低く、季節が変わる頃にその店の前を通ると「都合により・・・」という張り紙。。。心当たりがあるのではないでしょうか。

SWOT分析は非常に重要です。ですが、フリーランスが事業を行うには、事業開始前に、まず、己を知ることが大事なのです!!


経営者とヒアリングしていると、自分のことを一方的に話しまくる方がいます。こういう方は自分の経営に【弱み】を強く感じている気がします。逆に、あまりしゃべってくれない経営者は自社の【強み】を意識していない、できて当然と捉えている方が多いように感じます。両者とも聞き出すことは難しいのですが、私は、経営者と話をする際には、SWOT分析を念頭において、この4つの事象を埋めるようにヒアリングしていきます。よって、フリーランスの方が自分の経営戦略を考える際には、SWOT分析の視点で書き出していくと目指すべき方向性が見いだせるかもしれませんね。


ラーメン屋の話を書きましたが、仕事柄、地方の美味しい店に連れて行っていただけることがあります。経営者から直接話を聞ける上、美味しい食事もいただける!まさに天職~!!と感じる瞬間です。下の写真は先日訪問した「榛名十文字ミートの肉うどん」。開業当初、アクセスが悪く、ここにお店を作るとは~??と驚きましたが、今では行列必至の名店です。SWOT分析では今の成功が読み取れない事例だと思いますね。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
是非、応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。
 
売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。


申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えることです。持続化補助金、ものづくり補助金等における申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。

たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。

採択される「持続化補助金」の書き方について
持続化補助金の書き方を、全11回でまとめてみました。是非、参考にしてみてください!

 

短期間で拡大させる考えを持つ経営者とは??

2019年11月30日 05時01分50秒 | 2019年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

前回は2019年版「中小企業白書」252ページ「第 2-2-84 図 売上高急成長企業の業種構成」を読みましたが、今日は253ページ「第 2-2-86 図 起業準備者の雇用に対する拡大意向」を見ます。

下図から起業準備者の雇用に対する拡大意向について見ると、雇用を「短期間で拡大させる」者を「急拡大型」が1割強いることが分かります。

彼らは他の「安定拡大型」や「非拡大型」とどのように異なる考えを持っているのか、読み進んでいきましょう!!。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきまして、本当にありがとうございます。
是非、応援クリックをお願い致します!お待ちしております!!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ  
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この先どうやって進めて良いか分からない・・・
事業維持・拡大・縮小、事業承継、等々・・・こんな悩みを抱える小さな会社の経営者を応援します。
今後の進め方を整理しながら、今後に向けた事業戦略の構築をお手伝いします! 是非、当社へお気軽にご相談ください。

売上が上がらない時代には・・・
消費税が増税しても売上高は上がるものではありません!このような時代には事業と個人のお金の使い道を見直しましょう。
中小企業診断士として「事業支出」を分析しながら、FP技能士として「家計のムダ」を整理します。
是非、当社へお気軽にご相談ください。

申請書はプロに任せましょう!
経営者の仕事は経営戦略を考えることです。持続化補助金、ものづくり補助金等における申請書の方向性を考える時間は重要ですが、書く作業はムダな時間です。
短時間のヒアリングで申請書を完成させます。是非、当社にご用命ください。

たまには違う専門家を呼びませんか!
持続化補助金、ものづくり補助金、経営力向上計画等の経営計画策定を開催する商工会・商工会議所の経営指導員の皆様。
専門家派遣・セミナー講師等々、是非、当社へお気軽にご相談ください。

採択される「持続化補助金」の書き方について
持続化補助金の書き方を、全11回でまとめてみました。是非、参考にしてみてください!