
今日からmayuの幼稚園実習が始まりました。
今朝は極度の緊張からか、気分を悪くしていました
「緊張を自信に変えると大きな成果が出るんだって
」と、
背中を押して見送りました
帰宅していろいろ話を聞くと、
とにかく子供たちは可愛いんだと
虐待なんて許せない、有り得ないと。
明日は彼女の時間が少しもらえるようです。
このパネルシアターでデビューします
魔法の双眼鏡を覗くと鞄の中身が見えて、
鞄からどんどんいろんな物が出てくる、といったお話です。
紙芝居とはチョット違って、とても楽しい教材です
毎日毎晩、準備と練習に余念がありません
我が子ながら良く頑張っていると思います。
保育士さん、というお仕事も、今の世の中、大変な職だと思います。
彼女が選んだ道、
そして努力する傍らで、
私はただただ応援するだけです
今朝は極度の緊張からか、気分を悪くしていました

「緊張を自信に変えると大きな成果が出るんだって

背中を押して見送りました

帰宅していろいろ話を聞くと、
とにかく子供たちは可愛いんだと

虐待なんて許せない、有り得ないと。
明日は彼女の時間が少しもらえるようです。
このパネルシアターでデビューします

魔法の双眼鏡を覗くと鞄の中身が見えて、
鞄からどんどんいろんな物が出てくる、といったお話です。
紙芝居とはチョット違って、とても楽しい教材です

毎日毎晩、準備と練習に余念がありません


我が子ながら良く頑張っていると思います。
保育士さん、というお仕事も、今の世の中、大変な職だと思います。
彼女が選んだ道、
そして努力する傍らで、
私はただただ応援するだけです

パネルシアター
始めてみたのは子供を持ってからです
かわいいキャラクターがいっぱい
魔法の双眼鏡でなにが見えるのかな
mayuさん夢に向かって頑張って
やはり緊張のあまりに 体調を崩したこともありました。
でも、いろいろ経験していくうちに
緊張も心地よくなってきます。
mayuさんのばあい、本当にお子さんが大好きなので
克服されてゆくと思います。
パネルシアタ-も、同じものを使っても
話す人によって
ずいぶん変わるものですよね。
mayuさんらしい デビュ-ができるといいですね。
応援しています。
ボードにくっつくのは魔法を見ているみたいでした
(オバサンのいうセリフじゃない(笑))
今日は時間配分が上手くいかなかったようで
ま、これからでしょう。
子供たちはそれなりに喜んでくれたようです
今夜も明日の準備で大忙しの様子です。
でも、幼稚園に出向くと途端に元気になるらしく、
やはりまだまだ子供です(笑)
間合いの取り方が悪かったらしく、思うような出来栄えではなかったようですよ。
これも経験だからね
明日は全園児の誕生会
出し物の練習をしているmayuです。
お似合いって言うか
子供の心つかむのうまい気がします。
私もよく思うんだけど子供って
原点はここなのにって思ってしまうんですよ。
それがね~事件やらなにやらで間違った成長させたくないよね。
これからが大変だと思います
園児たちはとてもかわいい
すぐに手を繋いでくるのよ、と。
無邪気だからこそ大人がきちんとした姿を見せなくてはならないのでしょうね