とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

楽しいいくつかのDVD

2013-01-30 21:08:37 | 映画
いくつかDVDを観ました。



「私をスキーに連れてって」

バブル超絶の頃の「トレンディードラマ」です。
誰もが夏にはサーフィン、冬にはスキー板を担ぎ、その他の季節にはテニスラケットを小脇に抱える、と言った時代です。
主役の原田知世がかわいくて。
ユーミンのラブソングもピタリとハマっています。




「アントキノイノチ」

「重力ピエロ」の時に一目ぼれ・・・いくつになっても一目ぼれってあるんだわ(笑)・・・した、岡田将生くん。
タイトルは知ってたものの、おお!これも彼が出ていたのか?と、ただそれだけの理由で借りました。
人を好きになるってそんなものです(笑)

早世する役柄の多い榮倉奈々さん、この方、とても小顔なのに驚きました。

「感動する!」とのレビューを耳にしていました。
確かに、人の死に様や、残された遺族の心中を描くセリフには心が揺らぎました。
しかし、ラストシーンはどうなんだろ?

もう一つ、特筆すべき事柄は・・・
作中の山岳シーンの撮影は、なんと!
防府市の右田ヶ岳(みぎたがだけ・・・標高426.0mの山)で撮影されたのですって!
まあ!もっと早く岡田くんと知り合っていたら、私も登山者のふりをして登っていたのに(笑)



「宇宙兄弟」

これも岡田君繋がりで(笑)
と言うか、我が家の娘や息子が愛読していたよ。

いい話だったなぁ~
六太も日々人もホントにいい子なんだ。
夢は実現する、いくつになっても。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱くとも腹は減る

2013-01-28 23:33:02 | 食べること
結局、やはり私は弱い人間でして、
昨日、朝ごはんにと買い求めた「れんこんサラダのサンドイッチ」も、思うほど食べられず、
それなりに早起きして作ったお弁当も半分残してしまい、
何故かな?どうした?と考えあぐねて、
ああ、やはり何やかやと言いながらも、昨日の鬱々を引っ張ってるのだ、と気づいた始末です。

でも、もう解決です。
昨夜自分が思った通りで良いのです。

気を取り直してご飯を食べに出かけることに。





ズワイガニたっぷりの魚介トマトスープパスタ♪

魚介のスープって、当たると最高に美味しいけど、外すとこれほど残念なものはない。
これは当たり!でした。
新鮮な海の幸に恵まれて育った私ですから、魚介にはうるさいのです(笑)

なんだろ?
魚介本体の旨さはさておき、
例えば、甲羅だとか殻だとか骨だとか、
そう言った本来は食べることのできない部位からの旨味成分を抽出したような。
こっくりと味わい深く、トマトとレモンの酸味が調和して。
カニ、あさり、いか、からす貝、ホタテ貝。

シーザーサラダも、デザートのパンナコッタも、赤ワインも、
全部全部美味しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛焼きを眺めつつ

2013-01-27 23:51:41 | 
鯛焼きです。
どう言えばいいのだろう・・・生地をわざわざはみ出したままで焼き上げた鯛焼きです。



こんな風にね



はみ出した生地は、とてもサクサクで、
ラングドシャっぽいクッキーのよう。



瀬戸の花嫁、だそうです。
さすが瀬戸内だもんね(笑)



時として、それも唐突に「嫌な事」は起こるものです。
善意が悪意と受け取られたり。
悪意・・・とまではいかずとも、誤解されたり。
それは勘違いだよ!って大声で叫びたいのに。
人間界で生きるには避けて通れぬ道。
ああ、嫌だね~
こんな時は離れ小島の、それも無人島で暮らしたくなる(笑)
ひきこもる、ってことかしら(笑)

お風呂に入って深呼吸を繰り返した。
スーハースーハー、何度も何度も。
頭ごしごし洗って、身体も顔もじゃぶじゃぶ洗って。

タオルで髪を拭きながら、PC立ち上げ、
娘から届いた孫の動画を眺めて、「とまぴー」を更新していたら・・・あれあれ?
さっきまでの鬱鬱とした気持ちはどこへやら!
さっぱり!すっかり!すっきり!忘れてる(笑)

気分転換は上手になりました。
と言うよりも、忘れっぽくなったのかも(笑)

何をしても他人は何かを思い、言う。
良いことをしても、悪いことをしてもだ。
人目を気にするまい、馬鹿らしい。
人が何を思おうとも、私は私でいいのだ。
どう思われようが、何を言われようが、構わんのだ。
また他人は、私が思うほどに私のことを気にしていないのも事実。

大切なの私自身の気持ちの持ち方。
必ず私の理解者、仲間や味方はいる。
見えない影に怯えるより、家族の笑顔、仲間の語りかけを大事にしよう。
自分のステージを大切にしよう。


さあ、明日はどんな日?
ストレス振り払って、元気に前に進むぞ!
まずはお弁当作りからだ(笑)
早起きせねば・・・それがストレス?(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その瞳の先に映るのものは・・・

2013-01-25 21:00:09 | 家族
昨年の10月に生まれた孫も早や100日を迎えました。
時々、画像や動画が送られてきます。
便利でよい時代になりましたね。



どんなに笑っていても、カメラを向けると「真顔」になるそうです。
そりゃそうよね。
だって、大好きなママの顔がカメラで隠れてしまうのだもの。



「相変わらず手と足は短いままです」とのコメント付き。
いやいや、
それでも大きくなったよ、
しっかりしてきたよ!

そして衝撃の映像!



(笑)(笑) 笑ってる (笑)(笑)

おむすびだ!
両のほっぺには何が詰まってる?
夢と希望と未来と愛?(笑)

これを見ていると思わず笑いがこみ上げる。
つやつやしたおでこ、
ピカピカのほっぺ、
そそり立つ前髪(笑)
そして首は何処へ?

癒されるね~
上手く育ててるね~と、私の友達や同僚の弁。
これだけ大きけりゃ安心だよ~とも。


トップの画像は私のお気に入り。
お正月の頃に私が写しました。

娘の膝の上で、娘の腕に抱かれ、
疑うことを知らず、
恐れることもなく、
見つめる目は、迷いなく真っ直ぐに娘にそそがれ、
愛と信頼と安心と平和に満ちた表情。


彼の瞳の先に映るものは・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼♪

2013-01-24 19:47:01 | 楽しむこと
抜歯して以来、やはり何かと不自由です。
左の歯でばかり咀嚼しているからか、肩凝りも(笑)
やはり、体のバランスって大切なのですよね。

今日は仕事帰りに図書館に寄り、帰宅すると…





親子丼♪
mayuが作ってくれていました。

嬉しいな~♪
疲れもふっ飛びます。
美味しかった。

明日はお弁当にも持って行きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横道世之介」

2013-01-21 23:40:06 | 
吉田修一(著)

読売新聞の連載小説を読んでいる。
吉田氏の「怒り」である。
彼の著書はこれまで読んだことがない。
「怒り」は、なかなか面白い。

この「横道世之介」大変いい話である。
楽しいし愉快だし。
しかし、ただケラケラと楽しいのではなく、ほとんど同時進行で哀しいのだ。
途中から、私は彼の「生」すなわち「命」を感じなくなったのだ。
作中、世之介は、生き生きと動いているにもかかわらず、
私には、足のない生き物、影のない物体…体温や吐息を感じなくなったのだ。
作者はそれを意図して物語を書いている。
彼の行く末を暗示させながら。

あの頃に戻りたい…だなんて、滅多に思わないことなのに、
単純に、も一度でいいから二十歳の頃を経験したい、と思った。

普通の男子なのだよ。
それも、たいへん無邪気で素直な。

私のボーイフレンドでもいいのだけれど、
私の息子でもいいような。

世之介くんのお母さんが羨ましい…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルガリ プールオム

2013-01-20 11:25:41 | 楽しむこと
香りが好きだ。

甘いのは苦手。
フルーツっぽいのも苦手、
バニラは最も苦手…食べるのは好きだけど。





空っぽになったよ。
これは「プールオム エクストリーム」
プールオムに比べて少し軽い。
だから物足りない。
でも好きだ。

毎朝出勤前にシュッ!
目立たないよう、上から2枚目の衣類の腰回りに。
私だけが香りを感じれば良いから。
私の気分を盛り上げるためのマストアイテム…習慣…縁起担ぎ…おまじない?(笑)





新しいボトル!
海外のお土産に買ってきてもらった。
100mlだから、たっぷり。

ひと吹きがもたらす幸せ、そして、安堵感。
私の一日が始まる。

好きな香りに包まれて、
香りを味方につけて…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の物語…まさに!

2013-01-19 16:20:27 | 
人生なんて筋書きのないドラマ!だなんて言うけど、まさにその通り!
朝、パンを頬張ってたら、

「ガリッ!!」

何だ?何だ?と吐き出すと、奥歯に被せてあった冠が外れていた。
いやぁ~まさかね~それも今?今日?
明日は日曜日…今日は土曜日だから、歯医者に行かないと大変だわ!
職場のスタッフに相談し、休憩時間に行くことに。

かかりつけの先生だもの、私の歯はよくご存知で(笑)

「ああ、これはもう抜かんと」

と一言。

まさかの展開に仰天!唖然!

「私は歯の治療は嫌いなんです。
抜くのは痛くないですか?
身から骨を剥ぐほどの痛みなんじゃないてすか?
でも、抜いて治療したら、ご飯も思いっきり食べられるようになるんですね?」

など往生際の悪い私です。

「大丈夫!
麻酔もゆっくりするから痛くないよ」

「では、先生を信じますからね!」

「あはは!
信じてね!」

嫌な患者だと思います(笑)



そして、抜きました。
抜いた歯の両側からブリッジにするそうです。

この歯で苦しんでいたのも事実です。
歯肉炎は起こすわ、肩凝りになるわで、いいことなし!

今はまだ少し出血もあって気持ち悪いけど、
これからが楽になるのなら平気です。

それより何より心配なのは、今夜は禁酒です(笑)
こちらの方が辛いかも!?(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の物語

2013-01-18 22:01:46 | 
直木賞だったか、芥川賞だったか、
今回の受賞者の誰かのインタビューの中で…

「僕の回りで起こるすべてのことが、僕の小説になるのですよ。
このインタビューだって、いつの日か小説の中に登場するかもしれません。」

物語となるには、
経験と感性と、
最終的には、それらを言語化する能力だ。

私のこれまでの日々の出来事…
とるに足らないことばかりかもしれないけれど、
それはそれで面白いよ。

つまりは、誰の人生もドラマチックなのだ。
要は、それがいかなる形へかと具現化されるかどうか、にある。

具現化されなくても構わない。
影のベストセラーになるであろう私の毎日。

明日が楽しみでたまらない(笑)
私の物語の1ページが増えるのだから。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2013-01-18 16:50:17 | 食べること
しんと静まり返った朝…

わぁ!

カーテンを開けると雪でした。





今日も張り切って行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする