とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

ベトナム旅行 ホーチミン②

2018-09-15 14:57:58 | 旅行
歩いて15分くらいのところに、美味しいフォーのお店があります。

テレビなどで見たことがあると思いますが、
道路を走るバイクの群れが凄いのです。
その波のをくぐるかのようにして道路を渡ります。
決死の覚悟です。



お嫁さんがいました。
バイクや自動車の波を縫うようにして撮影していました。

フォーです。



麺の太さや細さも多様です。

お皿に香菜や、もやし、にらが運ばれました。



好きな野菜を入れて食べます。
スープもとても美味しく、日本人向きのお味です。

生春巻き



テーブルにはバナナ。
どうやら勝手に食べて良いらしいです。

ダウンタウンの市場に出かけました。



私は内外かかわらず、何処かの街に出かけると、たいてい市場を訪れます。
そこには見たこともない、そして聞いたこともない未知の世界が広がっているから。



果物屋さん



八百屋さん



お肉屋さん

魚屋さんもあったけど、画像がない(笑)
食料品のお店の向こうには、日用品などの雑貨屋さん、衣料のお店、となる。
観光客はほとんど来ないようだ。



バイクのクラクションに驚きながら、人々の暮らしや熱気を楽しみました。

夜は長女の婿さんの知り合いと一緒にご飯にでかけました。



水上バス、とてもいうのでしょうか、乗り合い船です。
暮れなずむメコン川を走ります。

着いたのは、ホーチミンでも有名なレストラン。
その日は日曜日。
ベトナムでは、日曜日は家族揃って外食を楽しむのだそうです。
だからか、船の中も、オシャレした娘さんが大勢いました。



氷の入ったジョッキに、冷えていないビールを注いで飲むのがベトナム式。
氷で薄まるからか、何杯でも飲めて困る(笑)

イエライシャンの炒め物



マンゴーサラダに、魚の唐揚げが乗っている。



カニと春雨のサラダ



ピラフ



エレファントフィッシュの唐揚げの生春巻き



いろんな香草を少しずつ、魚の唐揚げと一緒に巻いて食べると、本当に美味しいの。



ブルーバナナ、これが渋くて苦手だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行 ホーチミン①

2018-09-10 11:55:13 | 旅行
いつか行きたいと願っていた。
フランスの街並みが残るという憧れの街 ホーチミン。

行ってきました。
長女次女家族と私とで。

山口宇部空港では、私たちが搭乗する羽田から来た飛行機から安倍総理が手を振りながら降りてきました。
一瞬、待合ロビーはざわめきました。

お盆の時期でもあり、遅延や空の渋滞などで、搭乗が40分遅れました。
そのため、羽田から成田へ行く予約したリムジンバスに乗れません。
バスチケットセンターで事情を話すと、次々回のバスの指定席を取ってくださいました。
成田では長女と孫が、バス降り場まで迎えに来てくれました。

さあ!
元気に行こう!
ホーチミンまで直行で6時間30分くらいかな。

夕方の成田からの搭乗で、現地に着いたのは深夜0時。
時差が2時間あるので、日本時間だと深夜2時。
なんと!来るはずだったお迎えのバスが来ていません。
メールでやり取りしていると、どうやら
「そんな話は聞いていないよ。迎えには行けないよ。」の返事。
急遽、流しのタクシーに乗って、宿泊地まで。

旅にはいろんな出来事が付き物です。
驚くことやがっかりすること、お腹を抱えて笑ったり、ふむふむと納得したり。

お宿はアパートメントを借りました。
3ベッドルームと2シャワールーム、そしてLDK。















とても広くて快適です。
キッチンはアイランド型。
カトラリーも全て揃っています。









屋上には天空のプールがあります。



私もこっそり泳ぎました。
何年振りでしょ!
夜はホーチミンの夜景を一望することができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする