進化する怪物たち

夢は母親塾

第1146話 どこでも入浴

2012-04-21 00:08:39 | 脳の性格

温度が 急に上がって 蒸し暑くなったり 雨が降って 温度が下がったり

春の 温度はなかなか安定しませんね。 ・・・まるで・・(苦笑)

 

気にかかることがあると なかなか勉強に集中できないものですが

そろそろ 焦りがでてきたました。

お休みの今日 いつもなら ・・また温泉に行きたいところですが

時間のロスが 痛いところ。

 

温泉に求めているものは ・・・?

表現難しいですが 自分なりの感覚です。

仕事や あれこれ気になる事から まったく別の世界に入る

ある意味 「どこでもドアー」を 求めてほとんど毎週 いってしまうんです。

 

それでも 往復 3時間半 使うことを 考えると・・・・・。

どうしたものかと 先週は 初心者マークの教官役をしながら

20分ほどの 温泉にも行ったのですが 想定外に多くて

私の求めているものとは 違いました。

 

結局 一番 お手軽 安上がり 最速の

我が家の お風呂という 灯台下暗しに気が付きました。

窓の外の明るい時間に お風呂に入るという感覚は???

夜の入浴とは また違うんですよね。

ここなら 誰の声も聞こえないし ぼーっとできるし・・。

 

気持ちが 沈んでいるとき 他の人の力で 元気づけれる事は

しばしばありますが 自分でいくつかの ツールを持っていると

大きな 落ち込みを避けることができそうです。

 

歩いたり ジムであったり 入浴であったり・・・

共通して言えるのは 体に外部から刺激がかかることです。

ちょっと 面倒くさいな・・・と思いつつも 行動すると

かなりの確率で 切り替えができるように思います。

 いつのまにか

もう 蓮華の季節です。 運転中に目につき つい停車して撮ってしまいました。

買い物って あまり好きではないですが

バスごはんを 買いに行ったら 右上と右下の画像を撮ることが

できました。 そう考えると 小さなことでも 楽しめるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする