いつも見ているこの山 富士山に似ています。
飯野山・・・・讃岐富士ともいうそうです。
香川に住んで もうそろそろ26年
引越してきて 一番印象的だったのが この山です。
今日は 全員で40人ぐらいで この山に登りました。
前評判では すこし歩いたほうがいい・・・とか
聞こえてきて
ま・・・・わかってはいるものの 近頃 歩く時間がとれなくて
と まあ言い訳ですが
一週間ほど前から ストレッチ
なんとか意識して 特に足首だけは
まあ 登ってみると けっこう足元 ごろごろ石が転がってて
いつもは平坦なところばかり 歩いていたんだと
気がつきます。
すこし湿っている場所は すべりやすくなっているし
もちろん距離が・・・・ん? 何キロだったんだろう? ネットを見ると
5.6kmとか ふぅん。 高さは420m とか ふうん・・。
実際歩いてみると 結構頑張ったぁと 思えます。
・・・といっても 私は3歳のお子さんと 一緒に上ったので
かなりのろのろペースですけどぉ・・。 おかげで 助かった。
ひさしぶりに しっかりと体を動かしたと 自我自賛で
かなりの エネルギーを消費したはず・・さ!
帰りに おにぎりと がっつり「おうどん」 やら 甘いものやら
ら ら ら・・・ら エネルギー消費は無かったものに
だから 残ったのは 頑張ったという気持ちと
数枚の画像
あと
筋肉の叫び声・・・・。・・・を 待つばかりなり。