今日は息子達と 弥谷寺に行ってきました。
目的は・・ ダイエットと 言いつつも
その前に 近くの有名なラーメン屋さんに行く そっちが本来の目的?
もちろん 感性磨きも・・
朝 10時半に家を出て 11時オープンのラーメン屋さん
弥谷寺で 540段の階段を登って
そこから いつもの野菜の〇ハウスへ
毎回ですが 気になるのが観音菩薩
屋根のないところに 立っていて
ネットで調べると 「自ら雨風にさらされて・・」
そんな 表現が出てきました。
昔の人が作られたものは とてつもなく 奥深く
長い長い年月が 経っても
その表現から 自分に置き換えることができます。
ついつい 便利な生活に慣れてしまっているように思います。
息子を 自転車の後ろに乗せて 寒い日でも
お迎えに行っていたのに・・今は 何でも車です。
また仕事においては 自らやるべき事を やらなければ・・
手作りの トロッコのようなレールを発見しました。
急こう配の 本堂まで いろいろな荷物を運んだものかもしれません。
想像すると ただただ 頭が下がります。
今日は 久しぶりに いい時間の使い方ができたかと・・
あと 1時間ほど 楽しく勉強できそうです。