今日 明日は のんびりのお休みです。
さて 今日は自分のプロフィールが
パワーポイントで出来上がったところですから
・・・・そこから 気がついた事です。
今日 茂木健一郎さんが 出演していた TV番組で
セレンディピティが テーマでした。
セレンディピティとは 何かを探したり
悩んだりしている最中に 偶然見つけることのできる
能力だそうです。
例えば 悩み事が ある時ある時 本のある一行が
とっても 腹に落ちる感動する表現に ヒントをもらったり
逆境のどん底にいる時 その後に人生にとって
大きな出会いを体験したりという事だそうです。
私の場合の その一例
15年ほど前 私は ヘルニアに苦しんでいました。
超巨大児を出産して 骨盤が歪んでしまって
その上 無理にバレーボールをしたものですから
悪化してしまいました。調度その時 生まれて初めて
仕事(パート)を始めようと 思っていました。
自営業でしたから アルバイトもしたことがなくて
他人から お金をもらう経験をした事がなかったのです。
その仕事は 大手スーパーで とても 広いフロアで
ジーンズにスニーカーでの勤務でした。
店内を歩く事が多い仕事でした。最初は まっすぐに立って
いるのも できないくらいで 体が歪んでいました。
でも 3ヶ月もすると 腰の痛みは なくなっていました。
その頃の私は 今のような仕事人間になるなんて
想像もできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
他にも 例をあげると きりながいのですが
自慢だといわれそうなので・・・笑
まあ 簡単に病気 事故 転職
ただ 共通しているのが 偶然の幸運になったのは
いつも とことん 追い込まれた時なのです。
私の場合 のんびりと ぬるま湯状態の時は
セレンディピティは ありえないのです。
まあ 当然といえば 当然ですよね。
問題がないときは 何が悪いのか?
何が問題だったのか? 悩み苦しみ
とことん 追い詰められるから
必死になって 探しているのです。
これが 全て満たされていたら
今のような私では なかったと思います。
人生 49年も生きていると
自分がどういうときに 能力が伸びるか
だんだんわかってくるのです。
今回 チャレンジしようとしている事も
その典型的行動です。
自分を とことん追い詰める ・・・
その結果 得るもの・・・・
私の場合 いつも そんな快感を脳が 覚えてしまって
自分から 厳しいものを捜しているところが
あるようです。
就活の会社で 冷たい経済不況の風にさわされている 長男
就活真っ最中で 苦戦中の 次男
初めての 接客のバイトで なれずに悩む三男
母として もちろん心配もしているのですが
でもある一面 よっしゃ よっしゃと それでこそ意味がある。・・
なんて 自分の経験から 思っているのです。
追い込まれて つかんだ セレンディピティ
人生の中で 何回も経験すると
私の脳は やみつきになってしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
今日は 確定申告に行ってきました。
税金が 8200円戻ってくるそうです。
嬉しいですね。 去年は 一昨年に比べると
少し 収入は 減りましたが 自分の人生経験を生かせる
仕事との出会う事ができました。
その上 8200円のおつりが戻ってくるという事です。
今年は ますます磨きをかけていきたいところです。
仕事だけでは 満足してない欲深い私ですが・・・
おおざっぱな O型です。
今日は このへんで・・・。
さて 今日は自分のプロフィールが
パワーポイントで出来上がったところですから
・・・・そこから 気がついた事です。
今日 茂木健一郎さんが 出演していた TV番組で
セレンディピティが テーマでした。
セレンディピティとは 何かを探したり
悩んだりしている最中に 偶然見つけることのできる
能力だそうです。
例えば 悩み事が ある時ある時 本のある一行が
とっても 腹に落ちる感動する表現に ヒントをもらったり
逆境のどん底にいる時 その後に人生にとって
大きな出会いを体験したりという事だそうです。
私の場合の その一例
15年ほど前 私は ヘルニアに苦しんでいました。
超巨大児を出産して 骨盤が歪んでしまって
その上 無理にバレーボールをしたものですから
悪化してしまいました。調度その時 生まれて初めて
仕事(パート)を始めようと 思っていました。
自営業でしたから アルバイトもしたことがなくて
他人から お金をもらう経験をした事がなかったのです。
その仕事は 大手スーパーで とても 広いフロアで
ジーンズにスニーカーでの勤務でした。
店内を歩く事が多い仕事でした。最初は まっすぐに立って
いるのも できないくらいで 体が歪んでいました。
でも 3ヶ月もすると 腰の痛みは なくなっていました。
その頃の私は 今のような仕事人間になるなんて
想像もできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
他にも 例をあげると きりながいのですが
自慢だといわれそうなので・・・笑
まあ 簡単に病気 事故 転職
ただ 共通しているのが 偶然の幸運になったのは
いつも とことん 追い込まれた時なのです。
私の場合 のんびりと ぬるま湯状態の時は
セレンディピティは ありえないのです。
まあ 当然といえば 当然ですよね。
問題がないときは 何が悪いのか?
何が問題だったのか? 悩み苦しみ
とことん 追い詰められるから
必死になって 探しているのです。
これが 全て満たされていたら
今のような私では なかったと思います。
人生 49年も生きていると
自分がどういうときに 能力が伸びるか
だんだんわかってくるのです。
今回 チャレンジしようとしている事も
その典型的行動です。
自分を とことん追い詰める ・・・
その結果 得るもの・・・・
私の場合 いつも そんな快感を脳が 覚えてしまって
自分から 厳しいものを捜しているところが
あるようです。
就活の会社で 冷たい経済不況の風にさわされている 長男
就活真っ最中で 苦戦中の 次男
初めての 接客のバイトで なれずに悩む三男
母として もちろん心配もしているのですが
でもある一面 よっしゃ よっしゃと それでこそ意味がある。・・
なんて 自分の経験から 思っているのです。
追い込まれて つかんだ セレンディピティ
人生の中で 何回も経験すると
私の脳は やみつきになってしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
今日は 確定申告に行ってきました。
税金が 8200円戻ってくるそうです。
嬉しいですね。 去年は 一昨年に比べると
少し 収入は 減りましたが 自分の人生経験を生かせる
仕事との出会う事ができました。
その上 8200円のおつりが戻ってくるという事です。
今年は ますます磨きをかけていきたいところです。
仕事だけでは 満足してない欲深い私ですが・・・
おおざっぱな O型です。
今日は このへんで・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます