★ 爪を噛むくせがあるピーラー。
夕食の用意 ビーフシチューを 作りながら
ピーラーに 爪をかまれた。
・・・・・・・・・・・・・・・ 思いだした。
爪切りのいらない 男前がいた。
一度も 爪を切ってやった記憶がない。
鉛筆も 歯型だらけ。
あの 癖は 直ったのだろうか?
ピーラーも 爪を噛む時代。
爪を噛むこどもなんて 素朴でかわいい。・・・今ならそう思える。
★ 20歳 若返る仕事
二人目のお子様を妊娠中のお母さんと話しをする。
申し込みの要望があったけれど 数ヶ月先に延ばすことを奨めた。
今 加入の○○があるのであれば とりあえずそのままに。
(新規の場合は 出産の伴う条件がつく)
出産という 女性にとって 一大イベントを控えている女性の心理
その上 2歳になる 上の女の子がいらっしゃる。
不思議なもので 下の子を授かった頃から 上の子は無理を
いうようになる。抱っこ 抱っこと 無理をいう。
それでも 抱っこできない 母親の辛さ
感情移入をすると
20年前の 自分の感情が湧きか上がる。
20年前に戻ることは できないけれど
20年前の 感情に戻る事は 簡単にできる。
偶然ではない。 このような体感を 近頃よく感じられる。
つくづく 楽しい仕事に従事している。
★ デジカメで 水たまりの泡は表現できないけれど
遅刻せずに 済んだ事は表現できる。
出勤時 水溜りの泡をデジカメに、
感情のコントロールをしてから 出勤。
★ カラス気持ちが知りたいだけです。
からすも 微妙探し?
周辺は 穴だらけだった。何捜していたのか教えてほしかった。
★ V字腹筋 TV「家族に乾杯」を見ながら 涙する。
なぜか 月曜日は NHKの 「家族に乾杯」
ある 高校に ○光さんが お邪魔しての会話。
ショートヘアのバレー部の女の子の
挨拶 体育館での 整列の様子 挨拶・・・
知らない高校だけど 部活に夢中になっている高校生の
空気がそのまま 伝わってくる。
数年前まで 体育館で 感じていた 空気を感じることができる。
息子達の時代 その後は 約30年前の 自分
微妙探しを 初めてから 時間の巻き戻しの方法が
パターン化されている事に気がついた。
入り口さえあれば 過去のどこにでも行って、
その時の感情が浮き上がる。
★ 遺品整理 ビジネスの記事と 割り箸
割り箸の 割れ方が気になったので デジカメ
たまたま 開いた新聞
遺品整理ビジネスが 広がる。
一人暮らしのお年寄りの立場が よくかわる。
8月の母を 亡くした父は 家の中の整理に追われる日々
どんな思いで 整理をしているのだろう。
この気持ちだけは 感情移入を 避けたくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます