goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第1371話 近づいた

2013-06-08 23:59:55 | 脳の性格

いよいよ 試験が明日と近づきました。

朝から ・・・11~12時間机に向っていたと

いうところでしょうか。

 

後にも 先にも 一生の中で こんなに勉強したのは

初めてです。

 

ただ 私が知らなかっただけで 

世の中には しっかり勉強した人がいっぱいいると

いうことが よくわかります。

 

一番興味深いのが 勉強している最中の感覚

深い部分で 今まで感じたことのない感覚が

ちょっとだけ わかったような気がします。

 

「体の すべての機能は 使わなければ衰える

 使えば なんらかの進化は あるはず・・  」

 

出かけたのは BK お城 

そして 愛犬の お散歩

 

蚊のすすりなくような 独特の周波数で

聞こえるような 聞こえないような 我慢の吐息が

伝わってくるんです。

 

私が 近づいただけで 飛び跳ねるリアクションを

見せられると ・・・ねぇ。

 

「君ねぇ 私のツボをちゃんと 知ってるだろう。」・・と

言いたくなります。

 

 

勉強でかたまった頭が そろそろ柔らかくなって

副交感神経が そろそろ働き始めるころです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1370話 違いをさがす

2013-06-07 00:51:01 | 脳の性格

朝 ブログでスタート

順調な滑り出しだったのですが 午後からどうも今ひとつ

なんとなく 頭がモヤモヤスッキリせず

 

夕方になり また復活

すっきり 冴えて12時すぎまで

 

昼間との 違いは 何なのか

何がよかったのか・・・?

・・・・・・・

近所の 家を建てる音が静かになった?

温度が調度よくなった?

アイスがよかった?

マッサージがよかった?

 

ま あれこれ捜して 答を探しても

その答えは 試験には出ないわけだから・・・ そりゃ そうだ!

 

お城にも いけず 少々自然不足

 トマトと

 さくらんぼ

どちらも 大きさが似ているけど

まったく価格は 違う。

 

この違いは 何だろうね。 

美味しさからいうと トマトのほうが勝ちかも

 

ま いっか 本日の学習終了。  11時間ぐらいかなぁ・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1369話 リアルタイム(気になること)

2013-06-06 10:20:33 | 脳の性格

試験まで いよいよあと3日となりました。

そのうち 今日を含めて 2日は休み

一昨日ぐらいからの 学習として やっと見えてきたもの

 

「気になることがあっても・・・」 集中できるか?

 

 仕事の事・・・ 窓の外の音・・・・・・ 

 

 問題の読み落とし 小数点の勘違い等・・

 

 

 ま・・ いつものことで ブログに表現することで

 頭の中の整理を 深くしているだけの

 つぶやき・・・でぇございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1368話 うふっ・・しあわせ♪

2013-06-03 01:25:38 | 脳の性格

幸福感って 何だろうね。

手作りのチーズケーキを 頂いて

頼んでいた お花が届きました。

 赤いバラは 「エロス」

 濃いピンク 「ピンクチュチュ」

 淡いピンクは「 ハネムーン」

・・・と いう名前がついているそうです。

 

 下手な文章表現を 悩んだけど

 「うふっ しあわせ・・♪」 がぴったり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする