goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第2310話 ほっとして

2022-11-21 00:15:45 | プチHAPPY

2つ目の試験が終わって ほっとして ・・

あれこれ 考えても・・あれ? 浮かばない。

動画を見ても楽しくないし・・・まったく。

 

結局 来年のスケジュール 2つの試験をどう組み込むかと

あれこれ考えている。

 

頭が固いままで 浮かばんけど

ギリギリにならないように、したいなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2309 1%に集中する2

2022-11-20 00:24:00 | プチHAPPY
明日は研修終了の試験

先週の本名試験が 自分にとっては重要だったので、時間が少ない。

1つだけ、文章の読み込みに
慣れが出てきた。

同じような傾向の問題が
何回か出ている。
4回分を比較すると、少し見えてくる。

丸暗記は限界がある。
1%、問題の理解に徹する。
1%  クライアントが何を
訴えたいのか?に徹する。

研修中では表現できないが、
ブログに書き残した事は
必ず、翌日の私の頭の中の虫となり
駆け巡る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2308話 緑色

2022-11-18 23:58:00 | プチHAPPY
昨日に引き続き…色

緑色は特に難しい。 
深緑 黄緑 遠くの山は
紺色に近い緑もある。


試験が続いているせいか
色で 緊張感を和らげようとするのか。

あと10年ぐらいたったら
ゆっくりとした
時間の中で 何も考えず
絵の具🎨で絵🖼を描く。

でも それまでは
ブイブイさせないと
面白くない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2307話 藍色

2022-11-18 00:51:00 | プチHAPPY
ふと姉と柳川に行ったときのことを
思い出した。

藍染の服が欲しいと お店に
立ち寄って 姉が私にも
何か買ってあげると… .
私は あまり興味がなく
断った。

近頃の私の生活
試験 そして試験。
色に表すと まさに藍色だ。
服ではなく私自身が
藍色に染まっているように思う。

13日の本命の試験の後
別の試験は 分野が違いすぎて
負担に感じていたけど
学習することは同じと
思えるようになった。

そろそろ習慣が
身についてきたのかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2306話 すだち

2022-11-17 00:41:00 | プチHAPPY
あちらこちらから 体調不良?の
ことばが飛んでくる。

油断大敵❗️

そうだ。いただいたすだちを
お湯割り ちょっとだけ
日本酒。

すっぱい。と思いつつ
身体が 温まる。

薬より効果がある。
睡魔にやってきて
頭痛をあげたら
スッキリした。
気の毒な睡魔だ。

自分の畑でできたといただくと
距離が縮まったように思う。

ありがたい。ありがたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2305話 寝ぐせ

2022-11-16 12:38:09 | プチHAPPY

気がつけば 朝

鏡を見て・・

めずらしく寝ぐせ。

昨日 髪をあらって乾かそうと思いつつ

そのまま眠ったんだ。

試験と仕事が一段落してほっとしたのか、

 

油断をしていると 疲れが扉を開けて うようよでてくる。

 

もうひとつの 研修終了試験が残っている。

南側のお日様のひかりが どかんとあぐらをかいて 塞いでくれいるようで

有難い。体調不良気をつけよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2304話 熱さを共有する

2022-11-15 00:17:09 | プチHAPPY

今週は 試験までは・・・と引き延ばしていた事が

どかどかと積まれている。

 

なんとかなる! 腹をくくってしまうところがある。

その理由は4年ほど前まで 

企画を手伝ってくれていたお花屋さんとの

仕事だった。

イベントの前は 10時の閉店ギリギリまで準備に追われていた。

彼女の仕事っぷりは 情熱そのもので熱い!

主な担当でないにもかかわらず 短時間で最高のものを仕上げた。

そして・・・

結果が形になったときの 感動も数倍で 食事など

おしゃべりが盛り上がった。

 

これからは 結果が出たとき共有するのは ライバルになると思う。

結果までのプロセスが理解できるからこそ 熱さが共有できるのだと思う。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2303話 時間軸

2022-11-14 00:37:05 | プチHAPPY

試験が終わった。

毎回だけど 結果は微妙でわからない。

以前のような ギャップで解放感があるかというと

自由な時間が増えたところで 魅かれるものがない。

 

その一方で 仕事は 発想力と時間管理が

ますます重要になってくる。

手を抜けば そのまま自分に振り返ってくる。

 

試験にチャレンジしていること そのものが

自分の中の軸になってきたことがわかる。

 

お金の世界の勉強を 始めたころのきっかけは

「知らなければ 損をする。」そんな思いだったように思う。

 

今は 

わかることが増えたことが自分を支える横の線で

時間軸は 縦の線

 

さて明日から もう一つの試験の学習が始まる。

であ であ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2302話 無駄なことは何もない

2022-11-13 00:34:09 | プチHAPPY

試験を明日に 控えて

出来る限りのことは やった・・そう思える。

あとは 試験当日の 緊張感を リラックスで平常心になれるかなどなど。

 

いろいろな見方をすると

集中して学習できるようになれば 仕事のキャパが広がる

この単元は 実家の問題にもつかがっている。

手段が ようやく見えてきた。

 

そして何よりも 充実した時間を使えることで

不安な感情を 遠ざけることができる。

 

Have a nise day

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2301話 蜃気楼?

2022-11-12 00:06:47 | プチHAPPY

今日は午前中 自宅で学習時間をとることにした。

知らず知らず 緊張感が続くと 体が硬くなるので

ほんわり ほんわり りらっくす。

朝日は やっぱり体にやさしい。・・・セロトニン効果?

気温が上がって

ぼわぼわっと パソコンに写る影 ほんのり見える。

これって蜃気楼?sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss ?

あれま いつの間にか うつらうつらで Sが入力されている。

残り1日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする