
湯葉、湯波とも書くようだ。


これは湯西川温泉の側で、皆で探して食した、平家湯波の巻湯波。あとは揚げ湯葉や湯葉の刺身も食した。お盆の頃に友人家族数組で羽伸ばしに。

お土産も湯葉を買って帰って来て家で食した。
異論は承知だが、豆腐の上級版が湯葉なんじゃないかと勝手に思ってる。

そして、昨日、一昨日までの相場含めた資産、乱高下あったが、プラスで終了しました。
大きく落ち込んだ時はしばらくの回復は諦めていましたけど、市場は異常値を補正に次ぐ補正で、まぁ普通に戻ってしまいました。
下落中に私も数件の指値が買えたが、「わが投資術」の清原さんは、100億を銀行株に突っ込んだらしい。裁定取引残高から大暴落に根拠が薄いことを見越して、高配当でかつ早々には潰れない銀行株に全力で指しに行ったらしい。と記事で読んだ。次元が違う。100億で3%なら、これで毎年3億円の配当収入だそうである。
そんなに配当必要かい?って思うけど、色々あるんだろう。
ということよりも、やはり随分と資金は寝かせていたんだということには驚きも。
資産を運用していたものとばかり思っていた。
裁定取引残高、どこでどう見れるかの調査が課題です。
そして8月からRPA、ロボットのプログラムに取り掛かっている。Power Automate Desktopというアプリで行けるところまでを自動化し始めている。
ゆっくり進みます。
日銀の会見ですか?利上げをせずにチラつかせて円安を止めるためかなと思っています。小幅の利上げで日経平均を壊滅的な下げを招いたので、お話だけで止めようとしている印象を持っています。140円でも円高という、慣れって恐ろしいですな〜