Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
銀杏の黄色が鮮やかです。うちから車で30分ほどのところには、大正天皇皇后、昭和天皇皇后の御陵があります。(多摩御陵、武蔵野御陵)ここへ行く道の銀杏並木がすばらしいこと思いだし、18日の日曜日に買い物ついでに行こうかということになりました。ところが、
渋滞だ~。
御陵へ行く車ではなく、その先の高尾山方面へ行くのだと思います。あきらめて引き返しました。御陵は、広大な敷地と、観光地とは違うということで人出も少なく、また整然と整備されている意味では、公園とはまた趣が違います。大きな御陵を見ていると、やはり普通の人とは違うのだなと思ってしまいます。
銀杏並木は、この先かなりの距離で続きます。