fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

草との格闘

2013年06月20日 | 日記

 まったくもって、畑仕事というのは草との格闘です。

  アカザ

  スベリヒユ

 ほかに類稲科的な草、それからスギナ。これがもうどんどん生えてきています。取っても取っても取っても。スベリヒユは、茹でて食べることもできるらしいですが……。

 こうして他に草を取る人がいなくなった畑が遺され、近所を歩くと、近所の畑には草がない! ああ、私が畑に入る10倍以上もの時間を費やし畑の手入れをしてらっしゃるんだなあと思うわけです。とくに95才のおばあさんの畑の状態には感服。上の右下にあるような小さな草すら生えていません。

 東北地方も梅雨に入りました。草もこれからが本番です。