Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
もったいないなあと思うのですが、仕方ありません。
田んぼは5カ所に別れているのですが、それぞれ呼称があります。区画整理をした田のところは、「新田」。新幹線が通る前、自宅があったところの田は、「ゑぐね」(居久根という屋敷林のことらしい)、よくわからないけど「たてのう」、それから「苗代」。この苗代というのが一番小さい田んぼ、昔はここで苗を育てたということらしいです。
* きょうから、秋田です。ブログはリアルタイムでは書けませんが、いつものような「あんなこんな」を書き留めてありますのでのぞいてみてください。PCメールはたまにどこかでチェックはできるか、という程度になります。(今週いっぱいかな)