fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

宮沢海岸(秋田県男鹿市)~そして風力発電

2023年05月16日 | 日記
 秋田県の北部にある海水浴場、宮沢海岸に行ってきました。
 もちろんシーズンではないので、人っ子ひとりいません。

      北は白神山地

      南は男鹿半島が見えます。

 ただ、このアングルだとわからないのですが・・

     

 風力発電の風車、プロペラの数が半端ではありません。

 秋田県の海岸、ずっとです。
 こういう光景、東京にいてテレビを観ても、ほとんど目に入ってこない。
 これからは、洋上が増えるのだとか?
 どこの会社が作っているのかなど、なかなかわからないようです。でもまだまだ、これから海外の会社、日本の会社、暗躍している? そんな印象でした。印象という曖昧さ、申し訳ありません。
 反対運動もいくらかあるようですが、ほとんど問題にされてないのかな。八甲田や宮城などの反対運動によって、中止になっている地域もありますよね。
 だいたいは山の方なのか・・。山は水源の問題、土砂崩れの問題もありますし。日本海側はロシアからの風が強いから? でも行った日、あまり風車、回ってませんでした。
 なにより、私はあの景観、いやです。