のりにのっている高田由紀子さんの新刊。
エンタメ路線に挑戦です。
演劇が題材。ん? 幽霊部員?
中学に入学した舞城ひかりは、勉強もスポーツも芸術もどれも苦手・・。でも部活には入らなくてはならないということで、参加しなくてもばれない幽霊部員でいられる部を探そうと思っていました。ところが迷い込んだ教室で、一冊の台本を拾ったことで、そのかつてその台本を書いた、なんと本物の幽霊の姿が見えるようになってしまったのです。
そのイケメン幽霊こと一色瞬の思いをとげさせるため、ひかりは演劇部に入ることになってしまいます。
その演劇部のメンバー、個性的でおもしろいんです。
見学に行ったときに目にする練習、そして舞台。読みながら引きつけられます。
作中劇の描き方は難しいと思いますが、この作品、そのバランスがとてもうまくいってると思いました。
演劇が題材といえば、なんといっても『ガラスの仮面』ですが、他にもあるかな? この本も、シリーズとして長く続いて、演劇の魅力を広めてほしい。
エンタメ系の児童文庫は、今たくさんの書き手がいて、書店で子ども達が手にとってもらわなくては、残っていかないと聞いたことがあります。カバーの赤い色、ひかりと瞬のパワーがどうか子ども達に届きますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます